
コメント

ママリ
今でもイライラしますが子供が一才をすぎてきたらだいぶイライラが減ってきて少しずつ優しくなれてるかな?と思います!!!でも妊娠前のようにイチャイチャするとかはないです(笑)
ホルモンのせいだとずっと思ってます😂…

はじめてのママリ🔰
男女って感じの関係じゃなくなるのはあるあるというか、だいたいの人がそうなんじゃないかなと思ってます。
もちろん夫婦によりますが、恋人っぽい関係=仲悪いとかうまくいってない、ではないので心地よく家族として過ごせるところに落ち着くまでは、ぶつかり合っていくんだと思います。
うちは付き合っている時からそんなにイチャイチャするタイプでもなくて産後もあまり変わらないのですが、産後すぐは私がイライラしてキツく当たることも多かったです😅
でも子どものことを考えてのことですし、夫も協力的なので今は産前より関係良好かもしれません。やってほしいこととかははっきり言うようにしています。
可能であれば、子どもを預けて二人でデートとかもいいかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
産前より関係良好なのは羨ましすぎます😭
今からなにをしたらそうなれるのか、、、笑
二人きりになるタイミングは
時々あるのですが、何をしていいか
わからなくなってしまいラーメンを
食べに行くくらいです😂😂
デートには程遠いです😂- 5月18日

はじめてのママリ🔰
うちも一人目の産後から冷戦続いてる感じです😇笑
二人目の産後はお互い気をつけて、一人目の時よりは産後クライシスなかったですが、
旦那はずっと不機嫌そうに私に接します😇
疲れます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
まさしく!!笑
我が家と同じです🤣
その感じで、二人目作れたのが
すごすぎます😳!笑- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは一人目の時に不妊治療していて、二人目も治療しようと思っていたので、そろそろ治療始める?って感じで妊活始めました笑
もちろん、二人目産んでからはまたしてもレス状態ですよ笑- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🥹!!
うちはまず関係修復しないとそこまでに至らなそうです、、、
可愛げのある女の人を目指します😮💨- 5月18日
はじめてのママリ🔰
もう2歳手間なんです🤣
まだホルモンのせいですかね😂😂
何かにつけてイラッとしてしまって
喧嘩になったり😮💨
子のお世話や分担してる家事は
してくれてて申し分ないのですが、
お互い思いやり?を持てなくなってるなと思います🥺
イチャイチャしたいとは思わないですが😂、穏やかに過ごしたいです😮💨