※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yzmama
ココロ・悩み

5歳の娘が義実家に平気で泊まりに行ったり、ママがいなくても平気な様子。幼稚園ではママがいいと泣くことも。愛着障がいがあるのか心配。

ママと離れても平気な子供って愛着障がいなのでしょうか。

5歳と2歳の姉妹ですが、5歳の娘が特に義実家に平気でお泊まり行けたり、3人目産後も入院中泣くことも無く。

先日、3人目の入院のため義実家に預けており1日ぶりに帰ったら、なんとスルー…

下の子はちょくちょく泣いてくれたり、寄ってきてくれたりします。

やはり上の子に普段我慢させすぎてしまって愛着障がいとなってしまったのでしょうか…。

幼稚園行きたくない。ママがいいと泣くことは多々あります。
ですが、楽しい義実家だったりパパといる時はママが居なくても平気なようです。

コメント

ママリ

私自身の話で恐縮ですが、祖母宅に預けられるの全然平気でした😂
2歳くらいから平気でお泊まりしてましたし、自ら泊まりたいと言っていたこともあります。
ちなみに私も兄弟の一番上です!
我慢はまぁまぁありましたが、いとこたちがいて楽しかったしおばあちゃん子だったので祖母と一緒に寝られるのも楽しかったです!
もちろん母のことも大好きですがお泊まりは特別感があるので🥺

昔から自立心は強かったと思います。
ちなみに愛着障がいやその他障害になったことはないですよ😊

お子さんに会ったことがないので様子は分かりませんが、ママと離れて平気な子は障がいってことはないです!

はじめてのママリ🔰

うちの5歳児も義実家お泊まり大好きで全然寂しがらないですよ!😂
最近は自立心がすごくて、1人でやりたい、1人で行きたいって気持ちがあるみたいです!
成長だと思いますよ✨