※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
その他の疑問

家族で公園に行ったら、知らない子に捕まえろと言われて困惑。子供も怖がり、親はスマホをいじっていた。帰り道、旦那が怒りをぶつける。

夕方、涼しくなってから家族で公園へ。
娘と遊んでると私の近くに3歳〜4歳位の女の子がきて「ねえ!あの子捕まえて!捕まえられないの!」とある女の子を指差してました。姉妹かな?と思いよく見ると鼻水垂れてて手を当てずにくしゃみしていた為、娘と遊んでいたし知らない子を捕まえろ言われても無理な為旦那にヘルプを求め、旦那が助けてくれましたが、それからずっと私たち家族に「ねえ!なんであの子捕まえないの!捕まえていってるの!」とちょいキレ気味に。
旦那が「あのね、見ず知らずの子を捕まえて言われてもはたから見たら変質者になるよ?わかる?」と。
いやいや旦那よ。それは大の大人に言うセリフ。もう少しオブラートに言ってー。と心の中でツッこんでしまいました。その後も何回かきましたが、旦那も限界にきたのか「親いねーのかよ。普通はくるべ。」とガチギレに。
娘もだんだんと「あの子、怖い。」と半べそに。
早いけど帰る事にして、帰ろうと思ったらその子も帰るみたく親はどこにいたんだ。と思いみると私たちの近くのベンチでスマホいじっていたみたいです。
ちなみに最初に捕まえて欲しい子は全くのあかの他人でその子はおじいちゃんと帰ってました。
帰り帰路、旦那が「流石に自分の子があんなふうにしてたら普通はすみませーん。とか言って子供のそばにくるし公園で1人で遊ばせたり出来ねーよ。てかずっとそばにいたなら見てたのに見てねーのかよ。」と旦那が呆れてました。娘のクラスのお友達とか知り合いの子と公園で遊ぶのは平気だけど今日みたいにほんとに知らない子にずっとあんなふうに言われ続けると子どもでも怖いと思ってしまいました。
長文ですみません。

コメント

カフェオレが好きすぎる

マジで何しに来たの?ってレベルで座って携帯いじって子どもを見てない親、意外といますよね…
うちも5歳と1歳を連れて公園行った時に小学2年生の女の子がずっと1歳の息子に付きまとって1人で歩きたいのに歩いてる時に後ろから急に抱っこしたり「○○した方がいいんじゃない?」「○○したいんじゃない?私○○してあげよっか?」「私小さい子慣れてるから」ってずっと私にも付きまとって言ってくる子がいて私も「この子まだ歩きたてで自分で歩くのが楽しいし自分の世界があるからそのままにしてあもらえる?というかお父さんかお母さん来てないの?」って言っちゃいました…いるよーと言った先で父親は座って俯いてずっと携帯いじってました…子ども見れないなら連れてくるなって本当に思います😇

  • 🌈👼

    🌈👼

    お返事ありがとうございます。
    帰ってきてからやっぱりあの時あの子の親に一言言えば良かったのかな。でも言ってなんか言われるのも怖いしとずっとモヤモヤしてました。

    • 5月18日
トマトゼリー🐱&🐭

どこでもいますよ!放置子!

自分の親に言っても相手してもらえないから、他の親に行くんです。

子供が悪いんではなく、親が悪いんです…。

大抵、そういう親はまともではないので関わらないのが一番ですよ💦
下手すりゃ、全てこちらが悪いと被害者ぶりますから🥶

  • 🌈👼

    🌈👼

    お返事ありがとうございます。
    こっちが悪いって怖い😱
    旦那いない時にそんなの言われたら自分だったら悪くないのに謝罪してしまいそう

    • 5月18日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    子供放置するくらいですから、感覚がズレてるんですよ💦

    謝罪なんてしたらアウトです🫨

    まずは、誰と来たか聞いて、親に言うように対応が間違いないです。

    お気をつけあれ😓

    • 5月18日
  • 🌈👼

    🌈👼

    そうします。
    ありがとうございます。

    • 5月18日