※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジジ MD  14w🔰
妊娠・出産

久留米市の聖マリア病院で一卵性双子を出産された方、経験を教えてください。双子の出産に不安があり、転院や管理入院のタイミング、病院の様子など知りたいです。

久留米市の聖マリア病院で双子(一卵性 MD)を出産された方いらっしゃいますか?

初めての妊娠で双子と分かり、戸惑いが大きいです。
旦那、家族とも喜んでくれていますが、現在診てもらっているクリニックでは出産はできないと言われてしまい
不安です。

医師から一卵性なので、母子ともにリスクも大きい。何かあってもいいように聖マリアか久留米医大に紹介状を書くこと、管理入院、帝王切開になると言われています。

初めての妊娠で分からないことだらけです。
聖マリア病院で一卵性双生児を出産された方がいらっしゃれば、転院した時期や管理入院の時期、病院の様子など教えていただきだきたいです。
よろしくお願いします。現在10週目です。先日まで妊娠悪阻で入院していました。今も悪阻がひどく、ほぼ一日中寝て過ごしています。

コメント

ユン

私も初めての妊娠で大学病院に移った方が良いかなと進められて妊娠22w9月頃に久留米大に移動して2023年12月に逆子で予定帝王切開で久留米大で出産致しました

入院開始12月16日
25日に退院 

一年前の6月9日は10wでした☆
不安も大きかったし
私も悪阻が酷かったの覚えてます🥺 きついですよね😭

参考にも何もなりませんが

大学病院らしく久留米大学は待ち時間が長く、
入院期間も助産師さんは忙しい空気がぷんぷんで声をかけずらかったり色々酷い事が私はありましたが💦 ご飯はヘルシーで美味しかったなぁ笑
産科の男性の先生優しかったです☆
帝王切開の手術をして下さった古賀先生は手慣れていて上手いので安心して手術が終わったので次もお世話になるならその先生にお願いしたいです笑
何だかんだ赤ちゃんが可愛いので久留米大は娘が産まれた懐かしい思い出です✳︎

  • ジジ MD  14w🔰

    ジジ MD 14w🔰

    お返事ありがとうございます♪久留米医大で出産されたんですね^ ^

    私は聖マリア病院になりそうです。実はまだ悪阻がひどく点滴治療中です😅
    医大の助産師さん達は声かけづらい雰囲気だったんですね(笑)勉強になります!

    無事に赤ちゃんが産まれてほしいです。
    初めての妊娠でさらに双子ってことで不安だらけですが
    コメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。

    • 6月11日
  • ユン

    ユン


    ジジ MD 14w🔰さん
    聖マリアですね☆

    重症妊娠悪阻めちゃくちゃ辛いですよね😭お母さん頑張ってます🥺✳︎
    助産師さんにはガッカリでした..

    自分が双子ちゃんのママだったら...と考えると凄く心配になりますヽ(´o`;
    双子ちゃん元気にママのお腹ですくすく育ってね✳︎私をお祈りし続けます
    今日撮影した娘が足と足を合わせてお祈りしてるのが撮れました笑

    胎動が近々始まりますね^^

    初めの胎動はオナラのガスか
    胎動がわかりませんでしたww
    だってユンママオナラいっぱいするもんw🤣
    元々私は不安も心配も強いので心音計を買って胎動が少ない時はちゃんと生きてるのかの確認がしたいので心音計を使って赤ちゃんの心臓の音を聴いて過ごしていた一年前が懐かしい✳︎

    • 6月14日