![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みねか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みねか
私も調べていました。
聞いたところによると、
①児童会館であれば百合が原駅前の太平児童会館が該当するので、そこまで放課後歩いて通う。
②東区の民間学童の中に太平南を送迎範囲にしているところがあるので、そこを利用する。
・飛行船クラブ(栄緑小区域内)
・かすたねっとクラブ(栄東小区域内)
③親が送迎する前提になるけど、ミニ児のある太平小などに指定校変更する。
とのことでした。
かすたねっとクラブは現時点で待機されてる方が多いようで、令和7年度入所希望の見学を既に停止しているとホームページにありました。
まゆ
やはりその選択肢なのですね。
小学校から太平児童館までもなかなか距離があるので、子供歩かせるのは少し躊躇してしまいますよね…。
ご丁寧な返答ありがとうございます。
みねか
私も距離があるのと、大きな道路もあるのでちょっと迷っています。
せめて自宅が児童会館寄りなら良かったのですが...。
近所の方のお子さんは1〜2年生だけ児童会館に通って、3年生からは鍵を持たせて家に帰るようにしたそうです。
お友達とまとまって行ってくれたらまだ頑張れるかなとは思いますが、こればっかりは時期が近くなってみないとわからないですよね。悩みどころです。