
コメント

tanpopopon
私はおなかが出てきた4ヶ月ごろからはもう使ってません💦
圧迫されてきも値悪くなり無理でした😱

まみぃな☆
こんばんは♪
同じですね( ゚ε゚;)
私は3人目ですが 2人目のときもまだおんぶしていました💦
7~8ヶ月くらいまでしてた覚えがあります
しかし 長時間はしんどいので なるだけ短時間を繰り返したような....
今は下の子がおんぶしないと寝てくれなかったりなので まだお腹も出始めなので 胃の辺りに紐を巻いて
お腹が出てきたら 出っ張りの下に巻いてたと思います。
いつまでってのはないと思いますが みっきー!サンがしんどかったりお腹が張ったりするようでしたら 調整しながら使われてはどうでしょうか??
まだまだ 抱っこして欲しい年頃ですもんね♪
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(*´∀`)
-
みっきー!
早速のお返事ありがとうございます!
上の子同じですね!全員年子なんて凄すぎです!
外だと明らかに小さい子が抱っこされるのをみると抱っこして!って必ず言います…笑 甘えたい年頃だし、理解はしててももう!ってなります笑笑
お互い元気な赤ちゃん産みましょう!- 4月1日

りこ
私はおんぶもっこっていうおんぶ紐を買って毎日使ってます☺︎!ベルトじゃなくて紐なのでお腹も避けれて自由自在です♬
みっきー!
早速のお返事ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…最近、後期悪阻もでてきてしまって、娘も甘えたいのとイヤイヤ期が混じってさらに赤ちゃん返りをしていて(T ^ T)
息子さんはすんなり納得してくれましたか?
tanpopopon
うちは抱っこひもじゃないとお昼寝しなかったんですが、抱っこひもをするのはいつも抵抗していたので息子的にはラッキーだったんだとは思います(笑)
赤ちゃんがえりはがっつりしてますが😢
みっきー!
しますよね😓赤ちゃん返り(T ^ T)
抱っこ紐…今まで苦手だったのに何故かいきなり大丈夫になってしまい…笑
お互い元気な赤ちゃん産みましょう!