※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の時、娘が旦那に置かれると長時間寝るが、私に置かれると早く起きる。なぜでしょうか?同じ経験の方いますか?

娘はセルフねんねなんですが、昼寝の時、旦那がベットに置くと高確率で長時間寝て、私が置くと高確率で早く起きます😇なんの違いなんでしょうか😇
同じご家庭ありますか??🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月頃、旦那が抱っこで寝かしつけてお布団に置いたときの方が圧倒的に長く寝てました😂
旦那が寝かしつけると2〜3時間、わたしが寝かしつけると1時間足らずで起きてましたね笑
原因はわかりませんが、ままの方が匂いがあるからいなくなったことに気づきやすいのかな?と勝手にポジティブに考えてました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね😂😂😂時間も同じくらいです!!
    私も勝手にそう思っときます😂
    ママの方がそばにいないと気づきやすいんだなと😇

    • 5月18日