
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月頃、旦那が抱っこで寝かしつけてお布団に置いたときの方が圧倒的に長く寝てました😂
旦那が寝かしつけると2〜3時間、わたしが寝かしつけると1時間足らずで起きてましたね笑
原因はわかりませんが、ままの方が匂いがあるからいなくなったことに気づきやすいのかな?と勝手にポジティブに考えてました😂
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月頃、旦那が抱っこで寝かしつけてお布団に置いたときの方が圧倒的に長く寝てました😂
旦那が寝かしつけると2〜3時間、わたしが寝かしつけると1時間足らずで起きてましたね笑
原因はわかりませんが、ままの方が匂いがあるからいなくなったことに気づきやすいのかな?と勝手にポジティブに考えてました😂
「ねんね」に関する質問
4ヶ月ベビなのですが予防接種をした日の夕方から、 セルフねんね(昼寝、夕寝の時)ができなくなりました。 セルフねんねが上手くできない日でも、 トントンと添い寝をすればいつもスッと お昼寝や夕寝をしていたのに、 …
もうすぐ3歳の息子 寝なさすぎて最近毎回お昼寝の時にいらいらして 怒鳴ってしまいます。 本当はこんなことしたくないです 寝ている間に家事をしたいのに寝ずに 周りをちらちらみたりニヤッとしたりおしゃべりしたり 体を…
電車通勤、生後2ヶ月の子供の登園について 保育園の空きがなかったため職場から5分の小規模保育園に入園が決まりました 職場までは家から最寄りまで10分 電車で職場の最寄りまで20分 駅から園まで10分程です 時間はラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
同じですね😂😂😂時間も同じくらいです!!
私も勝手にそう思っときます😂
ママの方がそばにいないと気づきやすいんだなと😇