子どもの習い事について悩んでいます。2歳の女の子で、保育園通い。共働きで週3のパート。習い事をさせるか迷っており、他の方の状況や意見を知りたいです。
子どもの習い事について
2歳女の子 保育園通い
夫婦共働き 私は週3の扶養内でのパートです。
みなさんお子さんは習い事させてますか?
今日ふとスーパーに行った際に、ダンススクールの習い事があってそれを待つ親御さんもたくさんいて
みんな習い事してるんだな〜と思い少し気になりました。
まだ2歳になったばかりだとこれがやりたい!とまでは自分で言えないので無理に親の考えだけでやらせたくはないですが、子どもの好きは伸ばしたいと思いつついます。
特に裕福な家計ではありませんので何個もされてる方や月謝がそこそこかかるものは厳しいかもしれませんが、みなさんの習い事事情知りたいです。
何歳からこれしてるよってのでも良いですし、これからこれをさせるというのでも良いです😊
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
イム
2歳半から体操教室
行ってます✨
体を動かすのが好きなので
一度も泣かず楽しそうですよ✨
色々無料体験とか行って
本人にやりたいか
聞くのもいいと思います!
まい
2歳のときは親子で楽しめるものに行ってました😄
定期的にリトミックには行っていて、他に絵画教室(イベント?)やヨガ、体操教室、ベビースイミングなどに単発で行っていました。
3歳から上の子も下の子もピアノに行っていて、年少さんの終わりから上の子は体操、年長さんになって英語もはじめました。
長期休みのときにスイミングや絵画教室にも時々行っています😄
- 
                                    はじめてのママリ 
 なるほど!親子で行ける所もあるんですね!
 しかも長期で考えなくても単発という発想が無かったので重く考えてました😂
 
 ピアノ良いですね!
 音楽大好きで歌も得意なので音楽に触れてほしいなとも思ってます😊
 英語すごいですね😳✨
 
 長期休みは今は無いですが、幼稚園に上がったらそういう過ごし方もいいですね✨
 
 ありがとうございます!- 5月18日
 
はじめてのママリ🔰
3歳から英語してます!
保育料が年少から無償化になるので、お金にも余裕ができるかなぁと思って、習わせたかった英語してます!
転勤族なので色々躊躇してしまって、1つのみです💦
- 
                                    はじめてのママリ 
 英語人気ですね🥹
 以前ディズニーワールドシステムのプレゼントを貰うのに勧誘を受けてしまい、自宅でヒヤヒヤしながらお話を聞いたことがありますが
 外で習う英語のほうが楽しく身につきそうですか?☺️
 
 そういう区切りでやらせてあげるのも年齢的にも丁度良さそうですね🥹
 その時にはやりたい!って自分から言えそうですし😊
 
 ありがとうございます!- 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ディズニーのやつ、人気ですけど自分も働いてて自宅でできる気がしなくて😭 
 
 2歳10ヶ月で体験から始めてるんですが、もちろん最初は英語がわからないですけど、周りの子の様子みて、〇〇はこう言う意味なんだ。みたいなことを学んでる感じがします!集団指導のいいところですかね!
 
 アウトプットも先生が受け入れて、上手にできたらしっかり褒めてくれるし、そういうのは外で習いに行くメリットかなと思います!- 5月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 そなんですよね😭
 それを言ったら、子供が勝手にやるようになるから親は特に何もしなくて良いみたいな説明を受けて😓
 
 常に先生との対話の中で学べると一番良さそうですよね✨
 ディズニーのでペラペラって本当色んなイベントに参加したり親も積極的にやらないと絶対無理ですし親子ともどもストレス溜まりそうです😂- 5月19日
 
もこもこにゃんこ
1歳半〜5歳 スイミング
2歳前〜卒園 野外保育
年中〜 体操
年長〜 ロボット教室、お料理教室
という感じです😄
野外保育良かったですよ✨
- 
                                    はじめてのママリ 
 スイミング良いですね!
 野外保育ってお外でってことですよね💭
 初めて聞きました!
 
 色々やられてたんですね😊
 ロボット教室もすごいですが、お料理教室も年長さんから通えるものがあるんですね😳
 興味深いです😍- 5月19日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 野外保育はお外です💕 
 雨の日も外で活動するので、なかなか楽しいですよ。
 預かりクラスだと親はフリーの時間になって助かりますし、親子クラスは他のママさんやスタッフさんとの会話をしつつ、外なので子どもも結構自由にできるので親も楽しいです😄
 良い経験たくさんできます。
 
 うちの子の行ってる所のお料理教室は3歳からOKなんですよ😁しかも親なしで✨- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 雨の日もですか!😳😳
 すごいですね!
 
 親もコミュニケーション取れるの嬉しいですね🥹✨
 
 親なしでお料理教室ってすごいですね!
 自宅でお料理の成長見られたら感動しそうです😂✨✨- 5月20日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 雨の日は雨の日で水たまり遊びとかいろいろ楽しいですよ😊 
 やっぱり親もおしゃべりとかしたいですよね✨
 
 お料理はやる気になったらたまに作ってくれます。
 料理を通して色々と学べるようになっているみたいです😄
 手首の使い方とか計画的に作っていくとか毎回テーマがあるみたいです。- 5月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 めちゃくちゃ楽しそう…
 そんな事って中々家で出かけた時にはやらせたくても躊躇っちゃいますし良いですね😍
 
 やっぱり料理と言えども年齢に応じてステップがあるのは安心ですね✨
 
 野外保育も体が丈夫になりそうですし、お料理も女の子なので触れてほしいですし近くに良い所があれば検討したいと思います☺️- 5月21日
 
- 
                                    もこもこにゃんこ 目の前でドロドロになりそうだと、なんだかんだ口出しちゃいますよね💦 
 だんだん親も汚れとかに寛大になって来ます🤣
 
 野外保育も料理もお近くにあれば是非体験に行ってみて下さい😊- 5月21日
 
 
   
  
はじめてのママリ
2歳半からも体操習えるんですね!
娘も暴れまわるタイプで伸び伸びと広い所でやってみてほしいです😊
無料体験ですね!あまり考えてなかったです🥹
近くでやってないか色々見てみます✨
ありがとうございます!