※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の初マタです。里帰り出産のため、入院時のパジャマを買いたいです。ワンピースか短パンか迷っています。西松屋でのおすすめを教えてください。

現在34週で初マタです!

里帰り出産のため、次回の検診受けてから出産準備品を買いに行こうと思っています!
その際に入院時に前開きパジャマを買おうと思っていますが、なにかオススメありますか??🥺

現在、GUの短パンのサテンパジャマがありそれを持って行こうと思っていましたが、母にワンピースタイプがいいのではと言わました!みなさんはどうでしたか??
私はあんまりワンピースタイプのパジャマを着ないので入院時のみの使用になってしまうためもったいないなーと思っています😭

西松屋に買いに行こうと思っているので、西松屋におすすめがあれば教えていただきたいです!!もちろんアカホンでもネットでもおすすめがあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️ よろしくお願いします!!🙇🏻‍♀️

コメント

シャチ

一人目のときに、マタニティ用パジャマばかりを準備しましたが、いつ陣痛が来るかわからないから入院バッグにいれっぱなしで、産前に使えず。
産後しかマタニティパジャマは使わなかったことと、入院中に別にマタニティ用パジャマじゃなくてもいいなと感じたので、二人目はマタニティ用と、GUで普通の前開きのパジャマを準備しました。
一人目は授乳に慣れていなかったので必死だったのと、自分の個室病室で授乳をみてもらえたので、反対の乳まで出ようが見えようが気になりませんでしたが、二人目は決まった時間に数人集まって授乳室で授乳することもあり、普通の前開きパジャマより授乳しやすいパジャマのほうが無駄に肌が見えずに済んでよかったです。
あとは、産後は骨盤ベルトをつけたほうがいいですが、丈が普通のパジャマだとズボンの下にベルトを巻かないと見えてしまいますが、ワンピースというか、お尻まで隠れるタイプ+ズボンをはくタイプのパジャマだとズボンのうえから骨盤ベルトを巻けるので、ベルトがずれたときの調整が楽でした!あと、授乳室とかで授乳中に悪露がもれたかも?ってときに、お尻がかくれる丈+ズボンのほうが少し安心でした。
病室個室にトイレがあるなら適当な姿でいけますが、大部屋で廊下にトイレなら、ワンピースタイプやお尻がかくれる丈のほうが、楽かもしれません。
産院が、病室からあまり出歩かない環境かどうかでもかわってくるかもしれませんが、お尻がかくれる丈のパジャマを私はおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    たしかに!それならお尻まで隠れるものがいいですね!
    個室にトイレはありますが、シャワーが部屋にないと聞きました!
    なので、お尻まで隠れるものを探してみます🫡
    ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

産後直後に病院のワンピースから自分のパジャマに着替えたのですが、着替えやすいようにワンピースを持ってくるように病院から指定されていました!
2日目以降はワンピースでも普通のパジャマでも良いかなと思いますが、悪露の確認などもあったので私はワンピースの方が楽でした☺️緊急帝王切開になった友人もワンピースで良かったと言っていました☺️

普段ワンピースタイプは着ないので、産後しか着ておらず勿体無い気はしました💦
2人目の出産が近いのでその時にまた着ようと思っています😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    悪露の確認があるのですね!それならワンピースとか丈の長いものがいいですね!🥺

    そうですよね〜、😢
    ワンピースタイプは苦手でちょっとしか使用しなさそうです😭

    • 5月18日
ママリ🔰

病院の指定がなければワンピースタイプじゃなくていいとおもいます😊
1人目2人目のところは膝下指定がありました!入院用にワンピースタイプを買いましたー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    丈の指定がある病院もあるんですね!😳
    次回の健診時に確認してみます!ありがとうございます!

    • 5月18日