※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

バイアスピリンの飲み方について、先生によって指示が異なり不安です。前回は32週まで、今回は28週までと言われました。

流産予防のためのバイアスピリン何週まで飲みましたか?

前回は32週まで飲みましたが、今回は28週までと言われました。

同じ病院でも先生によって指示が違うので困るし不安になります。

コメント

りこママ

私は14wです、胎盤ができるころまででokとのことで😄

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    • 5月19日
ayano🐻

前回は34wまで、今回は28wまでです!

一応製薬会社からは28wからは使用してはいけないとのことで、28wになってますよね💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    バイアスピリン使用方法?使用期間?変わったんでしょうか?

    ちなみに前回はなぜ34wまでだったんですか?

    • 5月19日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    もとから28wだったようですが、私が第一子を生んだあとから不育症=バイアスピリンの根拠が見直され、必須ではないとの見解の先生も増えたからだと思っています。
    28w以降は出産時の出血のリスクや胎児の動脈管早期閉鎖のリスクもあるため、大学病院などでは28w以降の投与は倫理委員会を通さないと承認できないというところもあるみたいです。

    前回が34wまでだったのは、私も病院が前回と違うので詳しくは分かりません、、
    先生によっても病院にもっても見解が違いすぎますが、正解が解明されてないのが根底にあるからだと思います。
    海外では34-36wまで飲むのが一般的なようですが、日本の製薬会社が28w以降の責任を持てないとのことで勝手に28wと出してるとの話も聞きましたが、、、どうですかね🤔

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。
    2人目を産んだ時はちょうど2年前で32wまで飲みましたが、その間に色々変わったのかな😅

    動脈管早期閉鎖のリスクは説明ありました。

    とりあえず、28週まで飲んでみて院長先生に相談してみようと思います🤭

    私に説明してくれた先生って、多分いつもいる先生じゃなくて、臨時?応援できてる先生だったので、きっと間違いではないけれど、その院の方針?とは違ったりもあると思うので😅

    • 5月19日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    不育症の立場からしたら、ギリギリまで飲むことで心の安心もあるし、解明されてないエビデンスどうのより、患者の意向で飲めるようになると良いんですけどね、、

    外勤の先生なんですね!そしたら、院長先生の意向も聞いてみてもいいと思います✨
    28wで飲み終わりじゃ少し怖いですよね。。

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    私も28wじゃちょっと怖いです😥

    今まで血液サラサラにしといて飲まなくなったらドロドロで詰まったらどーすんの!って単純に思います😅

    • 5月19日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    ほんとですよね、、😅😅
    28wまででやめて、そのあとどうなってるのかの追跡データなども出して欲しいぐらいです。。

    不安も尽きませんが、お互い無事に出産しましょうね😭✊❤️

    • 5月19日