※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。他の子はもう食べているのに、うちの子はミルクばかり。どこか相談した方がいいでしょうか?

8ヶ月になった子を育ててます。
離乳食が全く進まずです。
スプーン変えても口から出す
食べ物変えても食べない……

ちなみにまだコープの頼んでますが
1つキューブ食べれれば食べてくれたって感じで……
ほぼミルクで育ってる感じです。

朝と夜の2回食にしてもそんな感じで
うちの子より後に産まれた子はもうこんなに食べてんの!?
と思っていて手作しても食べてくれません。

どこかに相談した方がいいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに上の子は8ヶ月くらいのときもうこのパウチのを1つ食べてます。

はじめてのママリ🔰

離乳食食べる子食べない子、個人差大きいですもんね💦💦相談したいなら保健センターや支援センターで離乳食教室などあってて、栄養士さんや保健師さんがいるので、相談したら何かヒントがもらえるかもしれないですね!とりあえずいろんな味を試して、慣れてくるのを待つのと、好きな味が見つかるといいですね!意外と形態をアップすると食べてくれる子もいるので、形態もいろいろ試してみるといいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、ミルクが大好きならホワイトソースみたいにしてミルクを少し混ぜてミルク味にすると食べたりするかもしれないです!

    • 5月18日