※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃりんかん
子育て・グッズ

離乳食拒否が始まり、手作り食べず。ミルク200ml足してる。BFを戻すべきか、増やすべきか相談。

急に離乳食拒否が始まりました😭

3日前くらいまで何を出しても270~300gくらい余裕でペロリだったのに先日から口には入れるのですがすぐにべーっと出すようになりました😇
手作りをあまり食べてくれない子だったのでBF中心で進めていました。BFを嫌がり出したので手作りで久しぶりに作るも食べず…
パンと果物、ヨーグルト、にんじんグラッセなどの甘いものは好んで食べますがそれ以外はべーっと出してしまいます😇

それまでたくさん食べる子だっただけに足りてるのか心配であまり食べなかった時はミルクを200ml足しています
(3日前までは9ヶ月半頃からミルクは寝る前に240mlのみでした)

心当たりと言えばBFを12ヶ月用にしたことかな…と。いったん9ヶ月用に戻してみた方がいいでしょうか?
また食べなかった時はミルクを足すというやり方で良いでしょうか?それとも食べるものだけをとりあえず増やす方が良いですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期あります💦
きっと好みも出てきてるんでしょうか🤔
うちの下の子も今10ヶ月でBF食べなくなってきました😭
体重が減ったりしなければ私は食べられる物を食べさせます!9ヶ月のに戻して食べるんだったらそれでも良いと思いますよ!
ミルクは増やさないです!もう1才になるのであげてもフォローアップにします😃

  • ちゃりんかん

    ちゃりんかん

    やっぱりありますよね😭
    よく聞いていたのですがまさかうちもとは…😇
    食べれるものを食べさせる方向で私もいこうと思ってます!
    ミルクは今はフォローアップです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん意外とグルメなのでベビーフードもこのメーカーは嫌いとかありますよ!
    もし1つのメーカーのだけだったら色々なメーカーのベビーフード食べさせてみても良いと思います!

    • 5月18日
  • ちゃりんかん

    ちゃりんかん

    ありがとうございます!
    なんか言われてみるとキューピーは食べが良かった気も…試してみます!

    • 5月18日