![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
評判のいい校区に住む方が、周囲に道路族がいないか心配。道路族に悩む人が多く、音に神経質。現地を見に行っても、時間や曜日によって違いがあり、気付きにくい。
評判がいい校区に住まわれている一戸建ての方
周囲は道路族全くいませんか?💦
ママリでも道路族に悩まされている方結構見るのと
自分が割と音に神経質で😂
現地を見に行っても時間や曜日によって違うので
住む前だと中々気付かない感じですかね😱
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前に住んでましたが場所によりますね🤔
住宅街だとやっぱりいるなと思いました。
袋小路の新規戸建てが8軒とか建つ分譲地なんて特に。
都会で校区のために引っ越してくる比較的豊かな層ばかりでしたが都会なので公園も広くない、道路は車や自転車がけっこう走るので
分譲地の袋小路なんて格好の遊び場のようで小学生の子が走り回って騒いでるのはたまに見かけました😅
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
田舎ではないわりと評判のいい学区にいますが、ママリで道路族と言われるような、道路で遊んでいる子供達はいます。
駅から歩いて10分ほどなのですが、夕方だと帰るまでの間に4.5組は見かけます。
と言っても私の中では嫌な感じの認識はないです。
子供だけや親子で道路で遊んではいるけれども、人の車や家の外壁に平気でボールを当てるわけではないし夜遅くまで騒いだりバーベキューをしてるわけではないですし、まぁでも気にする方からしたら嫌なのかなーって感じではあります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
夕方子供らが元気に遊んでいるのを気にするかは価値観によりますものね。- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
評判がいい校区であってもいろんな親、いろんな子はいますし、関係ないでしょうね😅
道路族マップでお住まいの市見てみてください。
うちの市は、校区や土地価格と道路族の有無は関係ないです。笑
東京の高級住宅街であろうところでも、すごいクチコミあったりします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
道路族マップ見ました。
東京もどこもまんべんなく多いですね😂- 5月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実体験ありがたいです。