※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お隣からの言葉が嫌味に感じられました。気にする必要はありますか?

新築が建ち、お隣に挨拶に行ったのですが
「やっと建ちましたね〜大きいからお掃除大変そう〜」と言われました。
嫌味に聞こえたんですがどうなんですかね……

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに…嫌味っぽく聞こえますよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞こえますよね😭
    たしかに〜って流しましたが…
    これからのお付き合いが鬱です…

    • 5月18日
chaan

「やっと」と言ってたので工事の音がうるさかったのかもですね💦
嫌味っぽいですが、適度な距離保って暮らしていきましょう😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かもしれないですね…
    そうします!

    • 5月18日
❀

嫌味に聞こえます💦
掃除大変そうなんて絶対言わないです🫠嫌な気持ちになります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言わないですよね😂
    たしかに〜って流しましたが
    お隣さん付き合いがもう既に無理そうです…

    • 5月18日
きなこもち

多分なかなか工事終わらないから嫌だったんですかね...😅
もしそうだとしてもこれからずっとそこに住んでいくのにそんな嫌味っぽく言えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これからも色々言われるのかなと思うと
    住む前から嫌な気持ちです…

    • 5月18日
ママリ

そう言う時は考えすぎずに
「ありがとうございますー!
大きく見えるように建てたので中はそうでもないんです。
掃除はルンバにしてもらいますー」

って言うと良いと思います。

嫌味だと思っても「あ、お褒めの言葉」ぐらいに厚かましく思って気づかないふりをするのが1番ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに〜と流しちゃいました😂

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

偏見かもしれませんがお年寄りなら嫌味に言ってそう😂
でも、嫌味に気づかないでこれから頑張りますって答えちゃいそうです、、💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お年寄りです…
    たしかに〜って流しちゃいましたが
    これからのお付き合いが不安です…

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

個人的には全然嫌味に感じないです🫢

やっと建ったねこれから楽しみだね〜❤️の感覚で受け取っちゃいますが、言い方が嫌味っぽかったりとかだったんですかね🥹

とりあえず一旦ポジティブに受け取って、今後関わっていく中で嫌な感じが出てきたら極力関わらないようにする方向に持っていくのはどうでしょう🤣✨