※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

結婚式で妊娠報告する際、式場で食事に配慮してもらえるか不安。親友に伝えてもらうべきか相談。式場で妊娠中の方について聞かれることは一般的か知りたい。


こんにちは😊
来月親友の結婚式に出席することになっているので、親友には前もって妊娠報告をしようと思っています。


私が結婚式をした時はプランナーさんに「妊娠中の方や授乳中の方はいますか?食べられないものとかあると思うので、いたら教えてください」と聞かれました!

どこの式場でも聞かれますか?🤔

親友に「食べられないものとかあるから、式場の方に伝えておいてほしい」とまで言ったほうがいいのでしょうか?(>_<)



経験がある方いらっしゃいましたら、教えてください!

コメント

ひびき

たいていは出席のハガキに書きますよね!
来月であればもうハガキを出してるでしょうし、食べ物を気にされるのであれば言っておいた方がいいと思いますよ!

  • あや

    あや


    コメントありがとうございます😊

    そうですよね!
    妊娠が分かる前にハガキを出しているので、直接言うことにします!
    食べられないものばかりだと嫌なので(>_<)

    • 4月1日
deleted user

出欠のハガキに書きますし、招待状の中に料理の案内の手紙が入るはずですよ✨

  • あや

    あや


    コメントありがとうございます😊

    ハガキは妊娠が分かる前に出しています(>_<)
    招待状の中に料理の案内は入っていませんでした😢

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でしたら、お友達に直接伝えた方がいいと思います。
    私が席次表作る時は、名前の下に備考欄があり、友人の「妊娠◯ヶ月」と書けたので
    プランナーさんからも個別に私に問い合わせがありました(刺身・コーヒー・膝掛けetc)。

    • 4月1日
  • あや

    あや


    そうだったのですね!
    個別にお問い合わせがあると有難いですね😊
    直接伝えることにします!

    • 4月1日
イチママ

“妊娠中や授乳中の方”という聞かれ方はしませんでした(^o^)/
アレルギーのある方、いらっしゃいますか?とは聞かれたので、招待ハガキの返信ハガキにアレルギーの有無を記載する欄をもうけました🙆

アレルギーではないにせよ、もし、返信ハガキに記載する欄があれば記入してもいいのではないでしょうか?

  • あや

    あや


    コメントありがとうございます😊

    そうだったのですね!
    アレルギーの有無を記載する欄はあったかと思いますが、妊娠が分かる前にハガキは出しています(>_<)
    直接言うことにします!

    • 4月1日
みーママ

実際に「食べられないもの」が今あるようでしたら言った方がいいと思います💡
私も妊娠中に出席したことがありすが聞かれました!多分どこの式場でも聞かれることだと思いますよ😊🙌

でも、あやさんはまだ初期なので来週はこれが食べられない、再来週はこの匂いが苦手など、めまぐるしく変化するときだと思うので、その辺り友人とギクシャクしてしまわないように伝え方をちゃんと考えてからがいいと思います🤔💡

  • あや

    あや


    コメントありがとうございます😊

    どこの式場でも聞かれるんですね!
    妊娠中に食べてはいけないもの?とか出されたら少し嫌だなと思って(>_<)

    伝え方、ちゃんと考えて伝えようと思います!
    ギクシャクはしたくないので😢

    • 4月1日
  • みーママ

    みーママ

    少なくとも以前私の働いていた式場も、今までの友人の式では聞かれました💡

    ただ、「苦手なものはありますか?」のニュアンスだと思うので、あちらに「妊娠中の方にはこれをお出ししていません」と言われるの待ち(受け身)の感じではないかもしれません💡

    同じ妊婦でも人によって食へのこだわりは違いますから(>_<)

    • 4月1日
  • あや

    あや


    そうだったのですね!

    なるほどです!
    食のこだわり違いますよね(>_<)
    ちゃんと伝えられるように考えてみます🤔!

    • 4月1日
ぷー

私がした式場でも聞いてくれましたよ!
招待した友人が刺身を控えてることとお肉もしっかり火を通すことアルコールはダメでコーヒーも控えてると聞き伝えました!あとなんかあったときのために扉に近い席にして、ひざ掛けも用意してもらいました!
あと先日いとこがした式場でも聞いて下さり、乾杯のドリンクはジュース、マグロの刺身はなくしてもらいました!(お肉は気にしていなかったのでそのまま食べてしまいました)
椅子に持たれやすいようクッションも用意してくれましたよ〜!しかし扉から遠く、頻尿になっていたため、少し困りました笑
気にしている食材などは人それぞれだと思います。準備もあるため、早めに妊娠報告し、友人から注意することを聞かれない場合は、こうしてもらえると嬉しいと言ってみてはどうでしょう?
妊娠してない方(ご友人)はなかなかそこまで気にしていないかもしれないので伝えないとわからないこともあるかもしれません😅