※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラムネ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がいます。近い月齢のお子さんの起床・就寝時間や夜間授乳回数について教えてください。

もうすぐ生後3ヶ月の娘がいます。近い月齢のお子さんがいらっしゃる方、朝何時に起こして何時に寝かしつけしてますか?また、夜間授乳は何回ありますか?

コメント

June🌷

3ヶ月になったところです。朝は7-8時の間に起こすようにし始めました!
夜は寝かしつけというほどではないですが、19時〜20時の授乳で眠ってしまった場合は24時前に起こして授乳してから寝るようにしてます(今まさに、そのタイミング待ちです笑)

21時-22時に授乳して眠ってしまった時は朝まで授乳なしです😌

  • ラムネ

    ラムネ

    同じようなスケジュールでした☺️うちは今日、なかなか寝付かず20時に寝かしつけたのに今ようやく寝ました😇
    これから授乳の時間ですかね?
    頑張ってください〜✨

    • 5月17日
はじめてのママリ

3ヶ月になりたてです!👶🏻
上の子の保育園の送迎があるため、起床は基本8時過ぎです✨
その前に起きてきてしまうこともたまにあります!

上の子と一緒に寝かしつけがどうもうまくいかず、だいたい今は22-23時を最後のミルクとしてそのまま寝ます😴
夜通しはまだ寝なくて4-5時間経ったら泣いて起きるので、そのタイミングでミルクです!完ミです😌
なので夜間の授乳は1回あります☺️
でもこれも寝る時間が遅いので1回で済んでる感じです🥹

ママリ

19〜20時に寝て朝は7時半に起きます!
ぶっ通しで寝ることもあれば、4〜6時くらいに起きることもあります!
最近はなぜか3時ごろと5時ごろに起きるので私も一緒にお昼寝することが増えました😂

はじめてのママリ🔰

3ヶ月半です!
何も意識してないですが、自分が起きるタイミングでリビング行って自分が寝るタイミングで寝室連れて行ってます。
20時頃風呂からの20時半〜22時頃授乳して、5〜7時間寝てくれ、朝方くらいに一度授乳。もう一度寝て8時頃起きて授乳してリビングって感じです。
夜間授乳は1回です。極たまに2回になる日もあります。

はじめてのママリ

3日後に3ヶ月なります
朝は7時ぐらいに起きて来る事がほとんどです、起きない場合は8時に起こしてます☺️
夜は20時にはお布団で寝かしつけしてます!
夜間授乳は2~3回ぐらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰

8時くらいに起こして、9じくらいに寝ます!
実際は6時過ぎくらいから赤ちゃんの方が声を出しながら起きてますが、親が起きれません(笑)
夜は2回くらいです!

  • ラムネ

    ラムネ

    同じく、親が起きれません笑
    毎日起こされてます🤣

    • 5月18日
あおゆい

3カ月なったばかりです。
2カ月になったくらいから夜間ぶっ通しで寝てくれるようになり初めは起こしてミルクタイムしてましたが、ミルク飲みながら寝てしまうこともあり、起こさずにいたら朝まで寝ることが定着しました。
朝は6時半~7時頃に「あ!え!」とムニョムニョ動きながら隣のベッドに寝ている私のことを起こしてくれます笑

夜はお風呂入ったらあくび連発…19時半頃に寝室のベビーベッドに連れていくと、何もせずに2.3分で勝手に寝てくれます!
手がかからなすぎて、少し不安ですが、おかげで寝不足もなく、第二子ってこんなに楽なん!?てびっくりしているところです!!
下手したら12時間…になるので、時々不安になって起こしてみることもあります笑
ちなみに第一子のときには乳腺炎やら産後の回復が悪く、ほんとにつらかったのでこの差に驚いてます!
長男とは性格も違うんだと思います。

  • ラムネ

    ラムネ

    夜通し寝てくれるんですね🥹
    同じく起こされてます笑
    そしてセルフねんねするなんて、、!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

娘が丁度3ヶ月になったばかりです💡
夜は20時頃の授乳が終わってから寝室に行き寝かしつけしてます。日によりますが、そこから2、3時頃まで寝て授乳🤱その後は3時間おきくらいに授乳してます。
朝は特に決まった時間に起こしてはいないですが、大体7.8時頃に起きて授乳したあとリビングに連れていってます!

kbbbbbbn

最近、上の子に合わせて、
19:30〜20:30迄には寝室行き
朝は、早くて4時頃。
遅くて6時頃まで寝てます!
基本的に泣かない限り起こさないし、寝かしてます!笑