
コメント

はじめてのママリ🔰
6月からの給与で所得税3000円分減税されると思いますよ!
また住民税も6月は引かれず、7月から減税された額が引かれるはずです。
はじめてのママリ🔰
6月からの給与で所得税3000円分減税されると思いますよ!
また住民税も6月は引かれず、7月から減税された額が引かれるはずです。
「パート」に関する質問
3階建てアパートの2階に住んでます。 ベランダの屋根?(3階住居ベランダの床になります)から2か所水がポタポタ垂れてます。今回がはじめてではなく、数年前から時々こうなります… 今朝ラグと傘を干してたのですが濡れてし…
パート勤務のママさん、お仕事は何をされてますか❓0歳児の子どもを保育園に入れる予定です。 そして、週3〜4で働くことを考えています🤔 突然の休みに対応してくれると言ったら事務の方がいいのでしょうか?飲食もいいな…
シフトの要望が多すぎるパート、、 伝えるか悩みます😂 掛け持ちパートをしています。 A 元々入っていたパート 1週間おきのシフト B新しく入ったパート 1ヶ月おきのシフト Bのシフトが出てから空いてる日にAのシフト…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
×3000円
◯30000円です
はじめてのママリ🔰
追記ですみません。
給与と賞与を対象として
6月以降に支給されるものについて、所得税(合計)30000円控除されるまで減税が続きます。
旦那様の扶養に入っている場合は旦那様の給与で定額減税が行われますが、年収180万ですとご本人様のパート先で定額減税が行われるはずです。
りさ
コメント有難うございます!
職場の社保に加入してます。
そんなに所得税払ってないのでどうなるのかなと思ってましたが三万控除されきるまで続くんですね✨
良かったです😊
はじめてのママリ🔰
補足ですが、もし控除されきらない場合は年末調整で減税されるようになると思います😊