![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴキブリが出て困っています。対策としてブラックキャップやハッカ油のスプレーを試しましたが、他に効果的な方法はありますか?
最近、引っ越して2週間で4回ゴキブリが出ました💦
東京の田舎で周りは畑、マンションの下には蟻やダンゴムシがたくさんいます🥶
蟻も家に入ってきてきますが、蟻はまぁいいとしてゴキブリは勘弁して欲しいです🥶🪳
虫が本当にダメで旦那は出張でいないことが多いのでゴキブリ対策をしたのですが、なんでいるのでしょうか🙄?
○YouTubeの解説を見ながらブラックキャップを置く
○ハッカ油のゴキブリスプレーを撒く
○生ゴミは冷凍
○マンションのゴミ置き場は離れている
他にするべきことはありますか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
コメント
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
○窓は基本開けない。
○洗濯物は基本部屋干し。
○エアコンの室外機のホースにネットをかける。
○玄関の開け閉め時気をつける(ここにはブラックキャップ必須)。
○換気口にフィルターつけるかもしくは場所によっては塞いでしまう。
○段ボール類は溜めずにすぐに捨てる。
○冷蔵庫の隙間は大きめに取っておく(狭くて暖かいとここが住処になりやすい)。
ようするにとにかくまずは入り口塞ぐことがポイントかと思います。
築40年の大きな公園が近くにある首都圏郊外のマンションに住んでいますが、対策しているので数年に1匹出るか出ないかくらいです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やってるんですけどね🥲
あと、玄関にブラックキャップはNGですよ🥲
外に近い場所には置かない方がいいみたいです!
たくさん書いて下さりありがとうございます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
•キッチンのシンクの下、洗面所の下など配管を粘土で埋める
•その際、ジメジメしているようなら除湿剤を置く
→ゴキブリはジメジメしたところが好きなので
•ブラックキャップを置く
•部屋をなるべくきれいにする
→髪の毛一本食べれば1ヶ月生きられるのがゴキブリです
ホコリはもちろんなるべくきれいにしましょう
•なるべく高層階に住む
•テーブルの上に食べ物の残りを置かない、きちんと拭き取る
→机の上に仮にポップコーンが一粒置いてあるとして、
道端を歩いてるゴキブリはそのポップコーンの位置を性格に把握するくらい嗅覚が優れているそうです。
なので食べ物、餌となるものを決して残さない
•生ゴミはしっかり袋に密閉して捨てる
•クローブの精油を垂らす
•ブラックキャップにかからないようにゴキブリワンプッシュプロを撒く
→ゴキブリがたくさんいる店や家では地獄絵図になる程出てくるそうです
また待ち伏せ効果もあり、そこを通ったゴキブリも死にます
•アシダカクモを飼う
うちは放し飼いにしてますw
•どうしても隙間を埋められない場所は週一でゴキジェットをスプレーする
ふ🍵
玄関の外側に使用しているのは外用ブラックキャップです。公式でも推奨しています。
やっているならあとは物理的に隙間を塞ぐしかないと思います。