※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳について3ヶ月の子を育てていて上の子の時から母乳はよく出て母乳…

授乳について

3ヶ月の子を育てていて
上の子の時から母乳はよく出て
母乳過多と診断されて上は2歳半、真ん中は2歳前まで
完母で育てました。
そして3人目も母乳過多で完母だったのですが
今月に入って、RSにかかってしまい9日間入院しました。
その間おっぱいは痛すぎるでは済まないくらい張り
搾乳を何度かしましたが搾乳したら余計に張るので
3日目くらいに搾乳をやめて1日激痛を我慢したら
次の日からは張るけど痛くない。になって
その次の日には張らない。と母乳量が明らかに減りました。
そして今日退院してきて授乳しましたが
母乳は出ているようで、授乳中は大人しいのですが
授乳時間が長くなったし授乳からの寝落ちがルーティン
だったのですが寝ないし授乳後にもグズります...
ここまで授乳してない期間があきましたが
吸って貰えばまた増えるものではないですか?
吸っても吸っても出ないんですかね😭

コメント