※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

胃腸炎、ノロウイルスの嘔吐物処理について教えてください。ノロキラーは効果的ですか?洗い方やマットレスの対処法も知りたいです。

調べてもわからないことがあり教えて頂きたいです

胃腸炎、ノロウイルスの嘔吐物の処理法です。

.ノロキラーという次亜塩素酸水スプレーがあるようですが、これはノロウイルスだけでなく胃腸炎にも効果的ですか?
それとも次亜塩素酸水だけでなく塩素系漂白剤も持っていた方いいですか?

.基本的に事が起きたら洗面所または浴室で嘔吐物を手袋で手洗い→適したスプレーをぶっかける→洗濯まわす→洗濯後洗濯槽クリーナーを使って洗濯槽掃除を回す。
このような流れで問題なさそうですか?

.もしマットレスまで嘔吐したのが染みていたら拭いて適したスプレーかけて終了ですか?

園で流行っているそうなので予備知識として知りたいです!

コメント

ながちゃん

次亜塩素酸そのものが、塩素系漂白剤(キッチンハイターとかブリーチなど)を薄めて作ってるものなので、胃腸炎関連に効果あります!
ちなみにミルトンも効果あります!

ママリさんの対処法で問題ないと思います✨私はそこまでする余裕がなかったので、熱湯に浸して、その後家族のものと別洗いでやってました💦

うちは嘔吐より下痢が続きましたが、マットレスについちゃった場合は色落ちとか気になると思うので、次亜塩素酸を染み込ませた布やペーパータオル等で嘔吐物を覆う。 嘔吐物を布やペーパータオル等で外側から内側に向けてふき取る。 使用した布やペーパータオル等はすぐにビニール袋に入れ処分する(2枚かさねる)。
ですかね!

はじめてのママリ

処理は大丈夫だと思います🙆
が、ノロキラーの濃度が少し薄いので嘔吐物や下痢そのものにかけて消毒するには濃度が足りないのです💦
直接そのブツにかけるのはやはりハイターです!
ブツを取り除いた後やトイレのドアノブ、その他周りの床など直接的にブツがなかった場所はノロキラーをかけて拭くで大丈夫です😊