※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時のお尻までの傷が痛み、ロキソニンや坐薬が効果なく、激痛で動けず困っています。早く回復する方法を知りたいです。

出産時お尻まで避けた傷が痛いです🥲

産後2日目ですが立てない座れない歩けません。

ロキソニンを処方してもらってますが傷には効果なく、坐薬も入れてもらいましたが効果ありません。

この痛みは時間薬しかないのでしょうか?💦

すぐそこに赤ちゃんがいるのに激痛で動けず悔しいです。

昨日、今日の説明会?など全て参加できず個別で指導してもらってます。
明日の沐浴指導はちゃんと参加したいです😭

早く回復、痛みをとるにはどうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくお尻まで裂けましたが1ヶ月検診ではまだ治りきっておらず痛みもありました💦1ヶ月半ごろには痛みも落ち着き普通に過ごせました😣

とにかく免疫高めるために栄養のあるもの食べて、頼る人がいるならなるべく寝ることですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月はこの痛みのままってことでしょうか😭

    栄養あるもの食べます!幸い里帰りなので産後は実家に頼ろうと思います💦
    産まれたての赤ちゃんは自分で育てたいのに悔しいです🥲それぐらい傷の痛みヤバイですね‥。

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうしても排便するたびに傷が引っ張られるのでお尻周りは治りにくかったです😢なので酸化マグネシウムを貰って柔らかくして出したりしていました💦

    もちろん徐々に痛みもマシにはなっていくので1ヶ月後も今のような全く動けない痛みでは無かったですよ!!

    里帰り中はゆっくり横になって身体休めてくださいね😭😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ排便できてなくて、便意はありますが便座に座ると激痛で便意引っ込んじゃいます🙄その話を助産師さんにしたらマグネシウム出してくれました!今日から飲み始めました💕

    徐々にでも1ヶ月は痛いんですね😭覚悟しなくちゃですね‥。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日
ママリ

辛いですね😭
裂けた傷本当痛いし座れないですよね💦
柔らかめの円座クッションに座るとまだいいです!
起き上がったり歩いたりはもう気合いでしか難しいですよね😭

縫っているなら入院中の股チェックのとき少し糸切ってもらうと多少楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    切った傷と避けた傷は痛み方が違うんでしょうか😭起き上がったり座ったりもう恐怖です💦拷問です💦

    お股チェックは毎日あるものですか?
    今日まで血腫ができてたみたいで、それだと思うと言われ続けましなが今日血腫が吸収?されたとかでなくなってました🥺
    明日チェックなければ相談してみます💦

    • 5月17日
ママリ

産後2日目ならまだ痛いのは仕方ないです😭💦
私も1人目は上、下、中まで裂けて出血も多く次の日は絶対安静トイレもナースコールしてました、入院中はほんとに痛すぎて円座クッションに座るのでさえ無理すぎて授乳の時だけ呼んでもらって、ほぼ母子同室出来ないままベットで過ごしてました😭💦退院後も2ヶ月くらいは痛かったです

2人目は1人目ほど裂傷は酷くなかったですが、やはり肛門付近まで裂けました、痛み止め効きませんよね😭💦
2人目は退院する時には痛みは軽減シマシタガ、座る時には未だに少しだけ痛みがあります(現在出産して2週間が経ちました)

傷の痛みに関してはもう日にちが過ぎるのを待つしかないです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も出血量が多かったみたいでその日は分娩室から出れませんでした😭
    円座クッション柔らかいのと硬いの貸してくれましたが、どちらも痛くて‥。これってどんな効果あるんだろうってぐらい無意味です💦
    昨日は預かってもらい、今も助産師さんが来て預ろうかと言ってくださいましたが甘えるのもなと思い断りました🥲

    痛み止めって効くと思って処方するんでしょうか?💦昨日は色んな助産師さんが坐薬出そうか?と言ってくださいましたが、結局坐薬も効かずなので私の体質がおかしいのかと思いました😭
    1人目これだと2人目も多少マシになるだけで同じなんですね💦

    日にち薬しかないのですね🥲
    ちなみに1人目のときはこの痛みを2ヶ月でしょうか?それとも徐々に良くなって2ヶ月でしょうか?😭

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😭円座クッション意味ないですよね😭
    産院では硬めのやつ、退院後は柔らかめの円座クッションつかってましたが痛すぎて円座クッション全然意味ないです😭

    退院してから寝不足なるしもっとキツイので入院時は休める時に休んだ方がいいですよー!💦
    授乳の時だけ呼んでもらったり💦夜だけ預かってもらったり💧ベットから起き上がるのも辛いですよね😭😭

    痛み止めは後陣痛には効きましたが、股の痛みには全く😭
    うちの産院は座薬はなくて、錠剤のみでした💧

    最初の1ヶ月は変わらず痛かったですが、2ヶ月頃には徐々に治まっていきました!
    あと、マグミットなどの婦人科で出してもらえれば便秘薬は飲んでた方がいいです💧
    傷が開いたりはしないですが産後の💩いきむの超怖いですよね😭できるだけいきまず出せるように2人目は飲んでました😭
    1人目の時に💩したいけど、妊娠中便秘気味だったから硬いしいきんで出すのおしり痛いし怖いし。。。って感じでしたので😱

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと痛みがマシになれば円座クッションは意味あるようになりますか?🥲

    今既に寝不足です‥。痛みで寝れずです💦赤ちゃんいなくても起きてるしと思って昨夜同室にしましたが、同室だと泣いたら抱っこやミルクという拷問があるの忘れてました(笑)
    寝返りすら痛いです😣

    私も痛み止めは後陣痛にしか効きませんでした💦

    昨日酸化マグネシウムを頂きました🙌便意はあるんですがトイレに座っただけで痛くて便意なくなるんです💦と相談したら絶対飲んだほうがいいとマグネシウムを持ってきてくれました!
    昨日から飲み始めてますが便意はあるもののトイレに座ると痛くて便意なくなります😭
    マグネシウムはお腹痛くなりますか?どれぐらいから効き始めるのでしょうか💦

    昨日もですが、今日もこの時間(朝7時ぐらいから)に痛みがマシになります!痛いは痛いですが、マシになり、昼過ぎからだんだん悪化していきます🥹なんなんでしょう💦

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    私には円座クッションは痛みがマシになってもあまり意味なかったです😭💦座った時に傷口引っ張られる感があるし😭💦

    寝返りきついですよねー😭
    ベットが自動で起き上がるタイプで手すりも着いてたので腕の力で深呼吸しながら寝返りしてました、産後一日目は痛すぎて寝返りも諦めましたよ😅

    マグミットは産後すぐからのみました!私はお腹痛くならなかったです🙌

    2日目で出ました!いきまずに済んだので良かったです💦1人目の時に固めだしいきむのも怖いしトイレに座るだけでも痛いしで苦労したので😭

    • 5月18日