
コメント

匿名希望
来てくれますよ。登録してたら陣痛の痛みの間に住所や病院伝えたりしなくて良かったり、料金後払いで良かったりとメリットがありますけどしてなくても空いてたら来てくれますよ

あき
登録してた方がいいと思いますよぉ〜(≧∇≦)
-
ゆあ
電話1本で出来るんですか?😭
- 4月1日
-
あき
事前に登録しておけば電話一本できますよぉ〜🤙私は陣痛の時は使わなかったけど妊婦健診とか1ヶ月検診の時に使いましたよ!!タクシー代も普通の値段より少し安くなりましたよぉ〜(≧∇≦)タクシー会社に電話して聞いてみるといいと思います。
- 4月1日
-
ゆあ
あきさん
健診でも使えるんですね‼️
ありがとうございますっ- 4月1日

かぴ
来てくれますよ!
陣痛タクシーに登録の電話した時に、私の地域は対象外と断られてしまい…でも、陣痛中に連絡してくれたら、行きます!と言ってくれました。
ただ、陣痛タクシーだと、ドライバーが訓練受けてたり、他のお客さんより妊婦優先するけど、
普通のドライバーだと、どこまで対応できるかはドライバー次第と言ってました。
まずは、何軒かタクシーに問い合わせした方が良いと思います。
-
ゆあ
私の地域も対象外ぽくて(((^^;)
何件か聞いてみます!
ありがとうございます( ^^ )- 4月1日

auぴょん
通常扱いかもしれませんね!理由を言えばもしかしたら早く回してくれるかもですが。。
もし破水の場合は断られることもあるそうです。
できるのであれば登録した方がいいと思います。優先してきてくれますし、訓練を受けたドライバーさんや、行き先の産院も告げなくても行ってくれたり会社によってはお金も後払いでもよかったりします✨
-
ゆあ
登録しておくと優先してもらえるんですね!
ありがとうございます!探してみます- 4月1日

あい
絶対に乗らなきゃ行けないこともないですし
登録しといていいと思います!
料金も同じですし
タクシー自体に破水対策で防水シートにしてくれたり
妊婦さんへの対応など勉強してくれているドライバーさんが来てくれますし!
実際、自分は主人がいたので自家用車で行きましたが
念のため前もって登録していましたよ🙋
-
ゆあ
私も1人の時にきたら怖いので探して登録してみますっ!
- 4月1日
ゆあ
ありがとうございます!