※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みじんこ
子育て・グッズ

息子のチックが悪化しており、行動や言動が荒々しくなり、食事を拒否するようになった。接し方に悩んでおり、眼科に行くべきか悩んでいる。

息子のチックが悪化しています。

もともと娘が生まれたあたりで少しチックの症状が出ていたのですが、日にちが経つにつれてなくなってきました。

私が仕事復帰をしてから急にチックの症状が強くなり
瞬きや目をギョロッとさせるような動きが激しくなりました。

特に指摘せずに過ごしていたのですが、
最近行動や言動がとても荒々しくなる
食べ物を拒否するようになる
何か誘っても無気力に「何もしたくない」と言うようになりました。

ご飯前にお菓子を食べたいとか
夜なのにベランダのプールに入りたいとか
やめて欲しいことがあった時は
理由と一緒に伝えるようにしていたのですが
「ママはいつも僕がしたいことにダメばっかり、僕はやりたいこと何もできないんだ!」と言われてしまいました。


何食べたい?と聞いても食べたいものはなく、
今まで美味しいと食べていたものも「給食の方が美味しいからいらない」と残すようになり
遊園地や動物園に誘っても
家でゲームしてるのが1番楽しいと言われたり

今までの私の言動や接し方が悪かったせいだなと思うと涙が止まらなくなってしまい、園の先生の前で号泣してしまいました。

主人は「眼科に行ったら?」くらいで
あまり真剣味がなく、子供への接し方がもう分からなくなってしまいました。

私が接するとチックがひどくなるようで
でも主人も忙しく祖父母は遠く誰にも頼れません。

どうやって接していけば良いのでしょうか

コメント

けいこ

難しいですよね。。
甥っ子もチックが年単位で続いていて、環境の変化などで酷くなったり、マシになったりしてます。

姉がしているのは、たまに2人で出かけたりしてます。
(三兄弟の真ん中の子です)
休みたいと言った日に休ませてデートしたり。

かまってほしくて、わざと気持ちと反対のことを言っているような感じもしました。

はじめてのママリ

うちも今5歳で白目むいたり我慢してるのか目を見開いたりします、、
そして3歳に下の子いますが、産まれて半年たったくらいから治っては繰り返してます😔
目はとくに気になるし見るのも辛いです。

うちは先日わざと脱衣所におしっこされました、、わがままも炸裂、
でもチックの原因な私が怒鳴ったりしたからだと思うので毎日怒鳴る事がないよう自分の感情を抑えるのに必死です。もちろんダメな事はだめと言いますが、、