※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年生の娘がシャイでお友達が少ない。休み時間は一人で遊ぶことが多く、他の子と遊ぶ勇気がない。どうアドバイスしたら良いでしょうか。

とてもシャイな小学生のお友達作り、どうアドバイスしたら良いでしょうか💦

小学2年生の娘なんですが、クラスにお友達が1人しかおらず、休み時間も娘一人で遊ぶ事が多いそうです。
他に話をする子はいるけど、休み時間に遊ぶ仲まではいきません。
唯一のお友達が他の子と遊んでいたら、仲間に入れてと言えないので一緒に遊べません。
他の子と一緒に遊んでたら私もいれてーとか何してるのーとか話しかけたら?と話しましたが、恥ずかしくて言えないそうです…。
どうアドバイスしたら良いのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

アドバイス、というか、娘さんの好きなこと得意なことを伸ばしたり、見つけたりしたら、自然に友達できないかな~って思いますが
、どうですかね🤔

趣味とか、そういうことから、同じ類友がいずれ出てくるだろうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生の頃から好きなお絵描きと読書をして休み時間を過ごしていましたが、お友達は1人しかできず…。
    2年生に上がっても同じです💦
    私自身が同じ趣味のお友達が自然にできたので我が子もそうなるかなぁと様子見していたのですが、進展せず、子供本人もお友達が欲しいと思っているのでどうにか進展させてあげれたらと思っています💦
    声をかける勇気がないみたいで、どうアプローチしていけば良いか…💦

    • 5月18日
ポン☆ポン

1人で遊んでいても何してるのかな⁉️と思ってくれる子が居たら仲良くなれるかもしれないので、軽く声かけてみたら⁉️ぐらいのアドバイスで良いと思います☺️
あんまり言いすぎて友達と遊ばなきゃダメなんだ、声をかけれない私はダメなんだという風に娘さんが思ってしまってはかわいそうですしね(^◇^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身が自然に趣味の合うお友達ができたので、我が子もそうなるかなと様子見していたのですが1年経ってもお友達ができず💦
    今までも我が子と同じ事をしてる)絵を描いてる子や本を読んでる子)に声をかけてみたらとお話していましたができず💦
    本人がお友達が欲しいけど行動できなくてどうしたら良いかなぁと相談してくれているので、どうにかしてあげれたらと思っています🥲
    声をかける事ができないので、こうしたらどうかな?と別のアドバイスなどあればと思いまして💦

    • 5月18日
  • ポン☆ポン

    ポン☆ポン

    本人からお友達が欲しいと悩んでるのですね💦
    声がかけられないなら声かけてもらえるような遊びを考えてみるとか、女の子なら可愛い服や文具等の持ち物で声かけてもらえるチャンスを作るとかですかね🤔
    お友達を褒める事を心がけるとか🤔
    声をかけるのは本人なので親としては応援してあげることしか出来ないですもんね(⌒-⌒; )

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦声をかけるのは本人なので、親の私は提案と応援しかできず…。
    あの手この手を提案してみましたがどれも我が子はできませんでした💦
    話題になるような道具を探ってみます✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

同級生のお母さんで仲良い方はいないですかね?私はそういう方と連絡とって、一緒に公園やおうちで遊んだりして仲良くなれる機会を増やしました。
あとはお母さんのネットワークで、あの子も絵を描いたり好きだよ、とか教えてもらえるのでそういう子と話してみるなど良いと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も数人しかママ友がいないのですが、みんな別クラスなんです💦
    近所に同級生がいたら遊びやすいですよね😭

    • 5月18日