※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

生後7ヶ月の離乳食量について、炭水化物、野菜や果物、たんぱく質はそれぞれ100g程度、食べない時は20g程度で、完食は稀です。

生後7ヶ月の方、離乳食の量教えてください🙇🏻‍♀️
炭水化物、野菜や果物、たんぱく質それぞれ何gくらいか教えていただけるとありがたいです😊

食べムラかあり、食べる時で100gくらいで食べない時は20gくらいです…🥲
完食することはほとんどありません😂

コメント

めいめい

同じ7ヶ月でも、いつから離乳食始めたかとかで結構差があるかもしれません🥄
うちの子は5ヶ月半から離乳食を始め、7ヶ月の頃はまだ食材のアレルギーチェックをしつつ1回食から2回食へ移行している頃でした!
1回の食事で、
10倍粥を20~30g、野菜2種類を10gずつ、豆腐か卵を10g、肉か魚を10g、アレルギーチェックしたい食材を1つ
の組み合わせでした。
完食しない日もありましたが、50gくらいは食べてくれていたかなと思います🙂

る

5ヶ月半から開始して、今7ヶ月半です。
7倍がゆを60g
野菜10〜20
タンパク質10くらい

全部で80〜90食べています🍚
2回食です。

はじめてのママリ🌻

5ヶ月なってすぐ離乳食を始めました。今は2回食で1回あたり100グラムくらい食べてます。炭水化物50〜60、野菜・果物30、タンパク質10くらいです。
タンパク質は、豆腐とかヨーグルトだともう少し多めに(20〜30くらい)あげてます。

deleted user

5ヶ月になったその日から離乳食を始めました。
今は2回食で1回あたり約100gを完食します。
炭水化物60〜70g、野菜20g、果物10g、タンパク質10gです。

上の子は食べムラがあり、完食した日は数えるほどしかありませんでした💦
今でも少食ですが、すごーく元気です☀️