※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

沖縄旅行で子どもたちにシュノーケリングをさせたい。ツアーは高いが安心感あり、個人でやると自由だが準備が必要。どちらがいいですか?

8月に沖縄旅行に行きます。
5歳年長、7歳2年生の子どもたちにシュノーケリングをさせてあげたいのですが、5歳から参加できる青の洞窟のシュノーケリングツアーに参加してプロと一緒に回るのと、魚がたくさん見れる大泊ビーチで個人的にシュノーケリングするのではどっちがいいですかね?

ツアーはプロなのでたくさんの魚が見れるでしょうし、最高の思い出になると思うのですが、料金が高いです🤣(1人5000円)です。
本人はあまり怖がったりする方ではありませんが、初めての海で怖がったり、疲れたーとか言われないかが心配です。

個人でシュノーケリングをするのは値段も押さえられ、自分たちのペースで潜れますし、ライフセーバーがいるので安心です。ただ、シュノーケリンググッズを自分で用意しなければなりませんし、どのくらいの魚が見れるか分かりません。

みなさんならどちらを選びますか?😂😂😂
沖縄に詳しい方も教えてください🥹🥹🥹

コメント

ハシビロ

初めてシュノーケリングするならショップ経由が安心かと思います。
魚の有無や値段よりも安全を重視してです。

個人ならば自己責任でやる事になりますが、親がそれなりの知識やスキルが無いと危ないです。

私は20年沖縄通いしてますし、ダイビングライセンスもありますし、シュノーケリングのスキルもあります。
が、子供にはまだ恐くてシュノーケリングさせてません。
子供はゴーグルや箱メガネでライフジャケット着用で、水深の浅い場所で親はつきっきりで魚じゃなく子供をみてます。
シュノーケルを着用させるのはまだ早いと思って使わせてないです。
シュノーケリングデビューは私はショップ経由と決めてますよ。

ちなみに大泊ビーチは一気に深くなるビーチです。
餌付けもされてるので魚もそれなりにいます。
シュノーケリングセットもレンタルもしてますよ。
が、ライフセーバーがいるから安全と言うのは間違いですよ。

はじめてのママリ🔰

先週沖縄行きました!
青の洞窟シュノーケルしましたがそこまで高くなかったですよ!
8月のピークだからですかね?

やはりプロの方なのでこどもにも注意してくれますし安心できました!

波とかだけでなく寒さなんかもすぐ教えてくださいと😊
もちろん魚もいっぱいいましたし写真やムービー(別料金)も撮ってもらって大満足でしたよ🩷

はじめてのママリ🔰

プロがいいんじゃないかなって思います💦

沖縄県民ですが、子供にシュノーケリングさせたことないです。

毎年シュノーケリングで溺れている観光客のニュースが流れているので、シュノーケルはやらないようにって昔から親に教わっています💦

はじめてのママリ

沖縄県民ですが水難事故本当に多いですよ🥺
繁忙期のビーチに居るライフセーバーなんてあてにしないほうがいいです。
その危険も加味して私ならプロに頼みます🥺

あとシュノーケルって5歳は子にもよりますができない子も多いと思います。
息が浅いとだんだんと苦しくなっていきます。

深くゆっくり口呼吸が基本ですが普段しないことだと思いますし😭

ママリ

迷わず青の洞窟です‼︎

我が家も子連れで何度も行ってます。いろんなことをさせましたが、
やっぱりお金払ってガイドつけてやるアクティビティは価値があります😊

赤ピク推し♡

沖縄のビーチは離岸流があるので、慣れてないと怖いですよ。
絶対ショップ経由がいいです!