※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうすぐ6mama
妊娠・出産

産む予定だった病院から大きい病院に転院した方の相談です。大きい病院での診察に不安を感じています。計画分娩ができるか心配。一週間後の診察まで不安でいっぱいです。

本来産む予定だった病院から、本人もしくは赤ちゃんの異常で大きい病院に転院になった方いますか?

大きい病院に行った帰りの電車の中ですが、もう嫌すぎて泣きたいです…。

赤ちゃんの心疾患が見つかり、大きい病院で診てきてもらってほしいと言われ今日行ってきました。

産む予定だった病院の助産師さんは
「みんなだいたいこっちで産めてるから!
あんま心配せんでね!」
って言ってたのに…

大きい病院の先生には
「こっちで産んだほうが安心やけどな〜」
と言われました。

結局産む予定だった病院と同じ診断でいいと思うよって言われ、来週また循環器の先生に診てもらうことに…
遠いし、もう35wやから一回で診てもらいたかった。

また1週間、どうなるんだろうってモヤモヤしながら生活しなくちゃいけない。

大きい病院は安心だけど、前回本陣痛から40分ぐらいで出産だったから計画分娩で産めますか?って聞いたらその理由ではできないらしく…
そこが一番心配。

コメント

ママリ🔰

赤ちゃんに疾患があるなら絶対に大きい病院で産みます。
ただあまりにも遠いなら陣痛から間に合うのか心配があると病院に相談がいいと思います。
産まれたばかりの赤ちゃんへの処置次第で予後が変わることもあります。結局産んでから救急車で運ばれたりしたら後悔すると思います。呼吸がきちんと出来なかったり何か手遅れになれば脳に障害が残ったりする事もあります💦
私は早産で転院になり悲しかったですがやっぱり赤ちゃんにとってはNICUがあり専門の先生達がいる方が安心なのでそんなに苦痛ではなかったです。

  • もうすぐ6mama

    もうすぐ6mama


    陣痛から間に合うのか相談しましたが、タクシーでくるしかないね。たぶん大丈夫よ〜としか言われず。

    もちろん大きい病院のほうが安心なのは分かってます。
    質問にも書いてる通り、陣痛が間に合う可能性が低いのが心配なのです。

    • 5月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    どのぐらいの距離なのか分からないので何とも言えませんがタクシーでもかなりかかるんですか?
    疾患のことより距離の方が不安、病院からもOKが出るなら本来産みたかった病院でいいんじゃないでしょうか。

    • 5月17日
  • もうすぐ6mama

    もうすぐ6mama


    タクシーではすいてて40分ぐらいです。
    前回は本陣痛から50分で生まれてるので、更に早くなるかもしれなくて。

    本来産みたかった場所の先生には
    「ここで産んでいいよってお墨付きもらってきてほしい」
    と言われてたので、本来の所で産める選択肢もあると思ってました。

    そうですね。
    距離のことさえクリアすれば全然いいんですが。
    とりあえず来週待つしかないです。

    • 5月17日