※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もよ
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃん、完ミ育児で1日7回100mlのミルクを飲んでいる。量を増やすべきか悩んでいる。便の回数や睡眠時間の変化があり、看護師は1ヶ月検診までは100mlが目安とアドバイス。同じ状況の経験をした方の意見が知りたい。

生後23日、完ミ育児をしています。
現在ミルク100mlを1日7回程度飲んでおり120に増やそうか迷っています。同じくらいのお子さんをお持ちのお母さん、先輩ママさんはどのくらいの量飲ませています(いました)か?🤔
増やそうかと悩みだした理由としましては、便の回数が1日1回、2日に1回に減ったことと睡眠時間が3時間もたなくなってきたこと、最初は100ml20分くらいだったのが現在10分程度で飲み干すようになったことからです。増やしても良いサインな気がしますが、2週間検診の際に看護師さんから「1ヶ月検診までは100mlが目安かな!」と言われているので増やしても良いのか迷っています。

コメント

マナ

私なら増やします!
うちの子は大きく産まれたのであまり参考にならないかもですが、120ml飲んでました。あくまで目安ですし、その子にとって必要な量は違うので増やしてみても良いと思います🙆‍♀️