※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が全然寝ない状況で、7時間半近く起きており、ストレスがたまっています。どうしたら寝かせられるでしょうか?

新生児が全然寝ないです😭
助けてください😭

5時に授乳をしてから
12時20分現在一度モ寝ず!!!!
7時間半近く起きております。

ズーーーーっと抱っこしてます。
授乳もしてます、おむつ替えもしてます。
抱っこ紐、おしゃぶり、おくるみ、バウンサーなど
あらゆるもの試しましたが寝ません😭

手も限界、足も腰も限界
ていうか朝も昼も食べてない。
ストレスもやばい、洗濯物も洗いっぱなし💦
あああって 寝かしたいのに😭
どうしたら寝ますか。
新生児ってこんな寝ないですか???

コメント

ままり

お疲れさまです💦
置いたら泣いてしまうんですか?😭
授乳もおむつ替えもしているなら、泣いても声かけつつ置いてご飯食べたりして良いと思いますよ!!
どうかお昼寝してくれますように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置くとないてしまいます😭
    2回30分泣かせてみましたが
    それでも寝ず😭
    汗だくだったので、着替えをしたりして、またリセットでした💦

    • 5月17日
  • ままり

    ままり

    ずっと泣かれるとしんどいですよね😢
    着替えも一苦労ですよね💦
    ずっと抱っこは体力的にもしんどいですし、少しは自分優先時間もつくれますように😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局16時に寝ました😭びっくりなぐらいの体力です(笑)
    これで夜寝てくれたらいいのですが😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちも先日同じような感じで7時間半ずっと起きてました😭そして昨日も23時〜2時半までほぼギャン泣きでママリさんと同じように全部試しましたが寝てくれず…頭がかち割れそうでした😭おしゃぶりも購入したのですがあればある分外した時に欲しい!欲しい!って全力泣きになり覚醒してしまい私は逆効果でした。新生児ってほぼ寝てるような生活だと思っいた分こんな寝ないの?ってびっくりです。本当にしんどいですよね、お疲れ様です😭共感しかできずすみません🙇🏻今日助産師外来があるので他の方もコメントされているような放置しておくことについて聞いてみようと思います!またコメントしますね!少しでもお力になれますように☺️🪽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ😭ママリさんもお疲れ様です💦
    なんで?!どうして?!え?!もーーーーってだんだん母親がおかしくな経ってしまいそうですよね😭💦
    お忙しい時にコメントありがとうございます💓

    ママリさんのベビーちゃんは、1度だけですか??💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5/18に退院したばかりなのですが昨日で2回目でした😭今後も頻度増えそうな予感です泣

    そして助産師外来行ってきたのですが放置は余りいい顔はされなかったです(笑)でもお母さんが疲れていて様子見れる場所にいるならいいと思いますよ!と言われました🙆🏻‍♂️新生児は自我が殆どなくて大体何かしら生理的欲求で泣いているからそれを満たしてあげるのが一番だって言われました。💩が出そうで出なくて踏ん張ってたりする場合もあるから浣腸して出してあげたらすんなり寝る子もいるみたいです◎(あとはゲップを出したい、ただただ抱っこして欲しい、オムツ、ごはんなどあるようです🥹)うちはごはんですんなり寝るパターンが多めな気がするのでそれに徹してみようと思います💪🏻💡

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭

    やっぱり放置はあんまり、、、なんですね(笑)😭

    私も育児相談今日電話してみましたが、浣腸いわれました!😭苦しいかもねって💦
    ただ💩1日に8〜10回出てるので、単純に抱っこーかもしれないです😭

    ちなみに本日も14時から今も起きてます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日もお疲れ様でしたね😭😭休めてますか?

    抱っこだとしたら背中スイッチを如何に阻止できるかですよね😭YouTubeやインスタに降ろし方のコツみたいなのあるので参考にしてみてください!私自身保育士をしているのですが昨日はそれでなんとか凌ぎました(笑)

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか休めず、、、下の子が4時にねたら、上の子は4:30に起きてきました笑
    一睡もできず、旦那と昼から交代で休もうと話しています😭

    背中スイッチ対策のおろし方調べてみます😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちも全然寝なかったです😭
泣いたら疲れて寝る可能性も、、
とりあえずお布団にいてもらって(泣くと思いますが)、ごはんと洗濯していいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ない子いるんですね😭

    2回ほど30分ほど泣かせてたりもしましたが、寝なかったです😭とりあえず洗濯干します😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

抱き癖つくのが嫌で
うちは常に置いてました😂
全てやり終えてたらそのまま放置です!
吐いたりしたら駆けつけますが🫡
泣き疲れて寝ましたよ🙏
それか服で暑いとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がまさに抱き癖です!!!

    放置の方のコメントいただけて
    すごく聞きたいことばかりです!!!💦

    放置の場合って何分ぐらい放置されましたか?

    今日30分放置を2回やってみましたが、、まったくかわらぐ、むしろヒートアップ、、汗だく、、、、という状態で💦😭

    そして放置してたら泣き止まれたのでしょうか😭?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事したい時、自分がご飯食べる時は放置してました!
    上の子は諦めて泣いて寝てました😊
    下の子が全然泣かせても寝ない子で、抱っこ紐、ネムリラ、おしゃぶり等色々試しました😥
    最終おくるみで下半身を包みながらミルクを飲ませて、そのまま寝させる作戦で寝かせてました🥲

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置しても寝る子ねない子っているんですね🥲🥲🥲
    二男は寝ない子かもしれないですが、何回かやってみます!💦

    おくるみ下半身だけだったんですね!そんなやり方も!!!🥺

    • 5月17日
みの🔰

わかります~😭😭😭
私も息子が全く寝ない子だったので、こちらも休めず、ご飯の味も分からなくなり、産後うつ予備軍になってました😇

1日18時間くらい抱っこしていた日も多々、、ほんとに死ぬんじゃないかと思いましたが、主さんは上のお子さんのお世話もあるから比じゃなく大変ですよね😱

本当に、何しても寝なかったので、当時は産後ケアセンターに何度も宿泊して自身の睡眠確保に徹していました😂

結局のところ日にち薬だったのと、うちは換気扇の音をリアルで聞かせると少しだけ入眠がよいことに気づいてからは、ひたすら換気扇の下で抱っこしてました😂😂😂

結局のところ時間薬という感じで、生後2ヶ月になる頃にはピークを超えて、ほんの少し休めるようになったと記憶しています😭
(ちなみに小児科にもいきましたが、"赤ちゃんは大丈夫です。お母さんが大変なだけで…"と言われました🤣)

どうかあらゆる手を借りて、休んで欲しいです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭 一緒です😭
    わたしの腕も腰も砕けそうです😭

    やっぱり日にち薬なんですね💦そして赤ちゃん大丈夫なんですね!!!それだけでも安心しました。いつもかわいそうかわいそうって思って抱っこしてました😭

    しかも換気扇で!!!
    今度やってみます🥺
    うちの子に合うものみつかるといいな😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

同じ新生児です👶🏻

5時から12時まで寝ないって
すごいですね 😱💦

泣いてないなら全然 気にしない
ですが 泣いてるんですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他の方のコメント見ました🙇‍♂️

    泣いてるんですね 😭

    おくるみで手が出ないように
    巻いてもダメですかね??
    うちはそれで意外と泣きやんで
    寝ます🥹

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💦

    おくるみ私のくるみかたがダメなのか、余計泣き出し、汗だくになり、さらに泣き出すというカオスな状態を生み出してしまいます😭

    結構ギュッと巻いてもいいのでしょうか?巻き加減がわからなく😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね 😱💦
    苦しいくらいには巻きませんが 結構 ギュッとしてます ! ゆるいと手とか出てきてモロー反射で起きてしまうので 😥 でもうちの子は 手とか出ても割と寝てるし 上の子の騒ぎ声 泣き声にもビクともせず寝てます 😂

    夜とかも起きる感じですか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!たしかにいつも緩いのか手が出てきて動き出してぎゃああああんです💦
    試しにキツめに巻いてみましたが、手足は出ないものの、ぎゃあああんとしてます💦笑

    日によってはよる6〜8時間起きてるとかもあります💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なりますよね😭
    泣かないでいるなら全然いいですが泣いてると気になりますよね😭💦

    えーー、すごいですね😱
    そんなに起きてるんですか😱
    完母ですか??

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いてる時になり、
    少し様子見でも泣きが強くなるので結局抱っこしてます😭

    完母よりですが、夜や、ねない時はミルク足しています!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は 基本的にお腹すいた時以外 泣かないのですが 泣かれたらしんどいですよね 😭

    そうなんですね 🥲

    私は完母ですが 夜はどうしても飲みながら寝てしまって起こしても起きないので 2時間ほどで起きてしまいます (°_°)
    2時間で起きる → 授乳して途中で寝る → 2時間で起きる 、、この繰り返しです 😅💦 覚醒して起きるとかはないのでいいのですが 頻回授乳で大変です🌀

    魔の3週目ってやつですかね??😥

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子がそんな感じでした😭
    片方ずつで寝ちゃうので、お腹空いたぁあああと起きてくるタイプでそれも辛いですよね😭💓

    結局親は1時間ぐらいの細切れ睡眠ですし🥲🥲🥲

    新生児育児難しいです😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も上の子もミルク完全拒否で完母で 頻回授乳でした😥🌀
    でも上の子のときよりもキツイとか感じないです 😂 昼間もほぼ寝てくれてるのでそれが助かってます 🔅

    新生児 難しいですけどすぐに終わっちゃいますし今だけだーって思って何とかやってる感じです 😂 上の子まだ小さいので大変そうですね😭
    うちはお手伝いって感じでしてくれるし赤ちゃん返りもなくいい子にしてくれてるのでなんとかなってますが 🥲

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それぞれですよね😭💓
    ほんとにそうなんですよね!
    もう新生児期間終わってしまうって思うと寂しくなっちゃいます😭上の子の時はゆとりがなかったのですが、今は上の子のお世話を日中しなきゃ!って思うと、寝かさなきゃ泣かさないようにしなきゃと思ってしまいます😭

    • 5月18日
てる君ママ🔰

大丈夫ですか?回答にはならないかもしれませんが、うちも同じです( ; ; )!
生後2週間で、毎晩夜がひどいです。(夜はワンオペです)日に日に酷さが増してきてます。昨夜から今朝は酷すぎました…あらゆる事してもダメで、おくるみもダメ、袋のガシャガシャもダメ、足のバタバタが激しくうんち漏れ、お着替え洗い物…(小さめベビーで毎日何回か漏らしてしまいます)YouTube音楽も…ホワイトノイズも歩き続けもネムリラも、ギャン泣き…。
抱っこしてあやしてればいつかは泣き止むけど…色々限界😵寝てはくれないです。もちろん途中授乳もあり。
私はその間寒気と筋肉痛に襲われ、高熱出してしまいました😭腰も腕も頭も痛くて、5時間半かかって、布団で私は横になってガシャガシャしながら寝落ち?子供も泣き疲れて多分寝落ち?記憶にないですが😭今日も私は熱でしんどいです🤒

私も泣き疲れるのを待つもやりましたが、どうしようもないんですよね💦7時間以上なんて…💦クラクラしますよね😵‍💫
色々したなら、一旦安全なベッドとかに寝かせて、少し離れて良いと思います( ; ; )自分の事書いてしまいましたが、うちは夜〜朝連日です。仲間はいますよ💦

一応うちで一番泣き止む率が高いのは、スーパーの袋ガシャガシャを耳横でやる事です。一瞬のだましですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    うちも夜だったり昼間だったり
    今日は朝からでした😭
    先日は1時から9時でした(笑)😭

    そうなんですよね💦抱っこすればいつかは泣き止むのですが、うちは寝ることはなかったので、一時的なものでした😭

    結局16時に寝たので、、、
    はぁっと今やっと私も心落ち着けられました😭

    仲間がいらっしゃり、安心というか、同志というか、、、見つけられ、心に余裕できました😭💓

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私も8時から現在まで同じ状況です😭😭
ストレスやばいしメンタルにもくるし、、、限界こえちゃいますよね💦

入院中、新生児室に預けると必ずねんねして帰ってくるので、看護師さんになぜかきいてみたら、空の哺乳瓶を咥えさせて体力を消耗させているとおっしゃってました😂

げっぷの心配がありましたが、お腹が硬くなったりしていたらマッサージやげっぷを出してあげたください、と言われました💡

おしゃぶりでも代用可能と言われたので、我が家はおしゃぶりを試し中ですが、お気に召さない・外すと泣くでなかなかしぶといです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ一緒の方😭
    うちは16時に力尽きたようでやっと寝ました💦

    なるほどそう言ったやり方もあるのですね💦おしゃぶりだと永遠に吸っているので哺乳瓶でやってみたいと思います😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    せめて、、せめて泣き止んでくれ…と思いますよね😭💦

    お疲れ様でした…ほんっっとうに大変な時間でしたね😭

    やることがたまってるでしょうし休む時間は中々とれないかもしれませんが、一息いれてくださいね🥲

    それと、赤ちゃんとの密着度が増す縦抱きが意外とよかったので長時間は避けた方が良いとききますがまだであればお試しください🫧

    上のお子さんがいらっしゃいますし、いつまで寝ない時期が続くのか、心に余裕がなくなることもあるでしょうが、お互いに時間をかけてどうにか順応していきましょう😭👊

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    泣き止んでくれたら放置してるんですが、、、置くと泣くし、、、もう少しで寝そう!って思うと抱っこし続けてしまいます💦

    そうなのですね!
    ゲップを縦抱きでしているので、たまーにゲップ待ちで寝てる時あります☺️それとやってみます!

    • 5月17日
♡

授乳、オムツ、ある程度の抱っこなどしても寝なかったら諦めて置いて泣かせてました🤣🤣ずっとそんな感じの育児をしていたら諦めがついたのが1人遊びや勝手に寝る子になりました🥹その子によるかもしれませんが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    泣かせる時間はどれぐらい泣かせていましたか?😭💓

    • 5月22日
はじめてのママリ🌻

うちの子も新生児の時最長9時間起き続けてたことあります😭実家に里帰りしてて、旦那も泊まりに来てた日だったので、大人4人で交代で抱っこしました😭
しんどいですよね😭ちなみにその日は私が気絶してる間に旦那が寝かしつけに成功してました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に頼んだら旦那が先に寝落ちしてしまい、、、子供より先に寝るって😤それ以来夜は頼めなく😭

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    よくそんな状況で寝落ちできるよね😡って思いますよね。
    しんどい時は子どもを安全な場所に置いて、他の部屋に…とかもネットに書いてあったりしますが、うちの子は放置すればするほどヒートアップするタイプだったのでできませんでした😭
    うちの子は換気扇最大風量でその下でスクワットが一番効果があって、うとうとしてくれることが多かったです!まだ試されてなかったらぜひ😊

    • 5月25日