
療育先がキャンセル待ちでしか受けられないと言われたけど、見学後に入れてもらった経験ありますか?
療育先を探していますがキャンセル待ちでしかお受けできませんと言われたが、見学後、なんとかねじこんで入れてもらった方いますか?
そんな事はないですかね🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
定員オーバー気味で同じような感じでしたが、最優先にして貰えてすぐ利用開始出来ました!
療育先を探していますがキャンセル待ちでしかお受けできませんと言われたが、見学後、なんとかねじこんで入れてもらった方いますか?
そんな事はないですかね🥲
はじめてのママリ
定員オーバー気味で同じような感じでしたが、最優先にして貰えてすぐ利用開始出来ました!
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の咳がひどい場合夜の水分補給は何がおすすめですかね🙇? 今日も夕方咳が酷すぎて嘔吐していたり寝ながらも咳で苦しそうだったりするので寝室に飲ませるようの水分を置こうと思うのですが喉にあまり負担のかからない…
△△(娘)が極度の人見知りなのは○○(わたし)の育て方の問題じゃない??? って旦那に言われて「❔❔😊💢」ってなりました 育て方関係あるんですかね??? 生後1ヶ月経ってからは割と色んな人と交流させてるんですけど、というか友…
離乳食について。 生後8ヶ月の男の子です。 5ヶ月になった頃から離乳食をはじめましたが 本当に離乳食を食べません。 元々ミルクも嫌いで飲みが悪かったのですが、8ヶ月になった頃から逆にミルクを欲しがるようになり17…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見学の際に熱力を話してみようとおもいます!笑
はじめてのママリ
うちはただの知的障害ではなく脳性麻痺と医ケアありの重度心身障害児だったのもあるかもですが…😅
緊急性が高いと優先的に見てもらいやすいです!
あとは自分で交渉するより相談支援員を挟むことをオススメします〜👍🏼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
相談支援員さんを挟むといいのですね!
お尋ねなのですが、行かせたくないなと思う事業所がやたらうちの相談員をと勧めてきたのですが、契約しようと思う事業所さんからの紹介の相談員さんの方が後々良いのでしょうか?
変更できるのかなぁと💦