
療育先がキャンセル待ちでしか受けられないと言われたけど、見学後に入れてもらった経験ありますか?
療育先を探していますがキャンセル待ちでしかお受けできませんと言われたが、見学後、なんとかねじこんで入れてもらった方いますか?
そんな事はないですかね🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
定員オーバー気味で同じような感じでしたが、最優先にして貰えてすぐ利用開始出来ました!
療育先を探していますがキャンセル待ちでしかお受けできませんと言われたが、見学後、なんとかねじこんで入れてもらった方いますか?
そんな事はないですかね🥲
はじめてのママリ
定員オーバー気味で同じような感じでしたが、最優先にして貰えてすぐ利用開始出来ました!
「子育て・グッズ」に関する質問
働いてもないのに、子供にイライラばっかして、ほんと萎える。 もーしつこい!叩かないで!座って! こぼしたの擦らないでーーー 毎日何に悩んでるかわからんけど、朝方まで寝れない。 きっとこんなだから、旦那も2人目難…
明日から慣らし保育なのですが先程大量に嘔吐して 頭もゲロまみれになってしまいお風呂に 入れ着替えさせた直後に前の方の左側もゲロが ついてることに気づき、、もうまたお風呂は 可哀想なので仕方なくおしりふきで拭い…
離乳食作るの正直めっちゃめんどくさいです…。😅 保育園が始まり、紙に記載されている食材全部食べれてるなら給食開始できますって感じなんですが まだ3〜4つ食べれてないものがあります。 初めての物なんですが、1日1日新…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見学の際に熱力を話してみようとおもいます!笑
はじめてのママリ
うちはただの知的障害ではなく脳性麻痺と医ケアありの重度心身障害児だったのもあるかもですが…😅
緊急性が高いと優先的に見てもらいやすいです!
あとは自分で交渉するより相談支援員を挟むことをオススメします〜👍🏼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
相談支援員さんを挟むといいのですね!
お尋ねなのですが、行かせたくないなと思う事業所がやたらうちの相談員をと勧めてきたのですが、契約しようと思う事業所さんからの紹介の相談員さんの方が後々良いのでしょうか?
変更できるのかなぁと💦