
コメント

kai
自宅、実家ともに車がない家庭なので移動は専ら公共交通機関です🚃
3時間以上ずっと抱っこですか?それだと母子共にしんどいと思いますよ😂
うちは、基本ベビーカー移動で、グズったりしたら抱っこ紐に切り替えられるように、ベビーカーの荷台に抱っこひもを常備してました!
kai
自宅、実家ともに車がない家庭なので移動は専ら公共交通機関です🚃
3時間以上ずっと抱っこですか?それだと母子共にしんどいと思いますよ😂
うちは、基本ベビーカー移動で、グズったりしたら抱っこ紐に切り替えられるように、ベビーカーの荷台に抱っこひもを常備してました!
「バス」に関する質問
5歳息子はスイミング、体操、サッカーを習っています。 最近よくSNSでビーマスポーツというものを見かけるので気になって調べています。 ですが、褒めてくれる!や、子供が楽しそう!などの意見ばかりで技術面に関して…
幼稚園の制服がなく、スモッグが制服代わりで登園しているのですが、今日バスで帰ってきた時に他の子をチラッとみたら、みんなスモッグ着ているのに、うちの子だけスモッグ脱いで帰ってきました。 まだ薄手の長袖を中に来…
1歳8ヶ月の男の子と電車に乗って40分くらいのお友達の家に行きます。 10分電車乗って乗り換えで20分電車乗ります! ベビーカーで行くからヒップシートで行くか迷ってます。 ベビーカーだと駅まで20分くらい歩きで、 ヒ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ベビーカー拒否気味で乗せると泣いちゃって😭でも持っていくほうがいいですかね、、??
kai
一瞬足りともベビーカーは拒否でしょうか?
3ヶ月の子がずっと抱っこ紐で締め付けられてと本人もキツくてしんどいかなぁと、またママさんも身体がしんどくなると思いますよ😂
荷物にはなりますが、持って行ってもいいと思います!
抱っこしてるときは荷物台として使っちゃいましょう笑
はじめてのママリ🔰
5分ほどはきょとんとして乗ってくれます!
抱っこ紐ずっとはきついですよね〜😭