※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーまま
産婦人科・小児科

娘がRSにかかり、息子も同様の症状が続いています。耳鼻科と小児科を受診しましたが、症状が改善せず、自身も症状が出ています。RSが後から移ることや喘鳴の継続について不安があり、再度小児科を受診するか悩んでいます。RSの移り方や喘鳴の継続について教えてください。

4ヶ月 RS 喘鳴

4月16日から幼稚園に通ってる娘が鼻風邪をもらってきて
当時3ヶ月の息子に移りました。
耳鼻科に行った際、熱ないし鼻風邪だねえと言われ終わったのですが娘は落ち着いてきたのですが息子が全く治る気配がないので息子だけ4月22日に小児科に連れてくと軽いRSだねと言われました。そこから薬をもらいだいぶ落ち着いてきたかと思ったら先々週からまた鼻水や咳、喘鳴がひどくなり
一昨日、また耳鼻科に連れて行きました。
中耳炎気味だねと言われ前と同じ薬をもらったのですが、
昨日から私も鼻水と喉痛が現れ、肺も頭も痛いです。
流石に4月22日にRSと言われ今RSが移ったとゆーのはないと思ってるんですが、耳鼻科がもう来週までどこも予約取れなくて(><)
息子は何か違うのが移ってて私にそれが移ったと思ってるんですが、息子も予防接種とかあるのでコロナだったりしたら受けれないのでもう一度小児科に連れて行こうか迷ってるんですが、検査をしてくれなさそうな気がして(><)
RSってこんな後から移ったりするもんなんでしょうか?
また、喘鳴などはこんなに続くもんなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

喘鳴があるなら小児科に行った方がいいと思います!
うちも喘鳴があったので小児科で診てもらったら気管支炎でした。
あまりにも長引いてるなら酷くなっている可能性もありますし😭

  • きーまま

    きーまま

    行ってきました😭
    全然詳しく見てもらえず、
    今が辛抱。とわけわからないこと言われました😑笑

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこの小児科適当すぎませんか?😵‍💫
    違う小児科でもう一度診てもらった方がいいと思います!

    • 5月17日
  • きーまま

    きーまま

    ですよね😑?!

    隣町まで行かないといけないんで明日別のとこ行ってみようと思います😭

    • 5月17日
ぴぴ

5ヶ月の時になりましたが、5ヶ月以下でのRSは全員入院だと言われ四日間程入院しました!
まず軽いRSっていうのがあまり理解できないんですけどなんか適当すぎませんか??ちょっとそこの病院頼りなさすぎます!
今の今で日数が経ってる事からRSという可能性は低いのかとは思いますが、喘鳴あるなら小児科行った方がいいです!
うちの場合RSから喘息に移行してちょっと喘鳴聞こえるなーと思ってたらあっという間に中度発作起こして陥没呼吸ありでまた入院なりましたよ!
違う小児科行きます!私なら!

  • きーまま

    きーまま


    やっぱり今の小児科だめですよね😭

    予約今日できなかったので明日隣町の小児科連れてってみようと思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月17日
うさ

元耳鼻科、現小児科勤務です。

結論からもうしますと別の小児科さんを探してください。
少し前に同じような境遇のママさんがいて、来院して即救急要請になりました。

不安を煽るわけではなく、今後困った時に今回の小児科さんは頼りになりません。

もう一つ、小さいお子様について耳鼻科は大きく範囲外なことが多すぎます。
お耳掃除・中耳炎のチェック・鼻炎の吸入くらいならともかく
小児の風邪症状で耳鼻科さんにかかっても、見逃しが多くなります。

コロナのチェックを小児科がしてくれないから耳鼻科で、というのもありとは思います。

きちんとした小児科であれば、溶連菌の迅速キット、RSやコロナの検査。できます。

今のうちに頼れる小児科さんを是非探すことをおすすめします。

  • きーまま

    きーまま


    とても詳しくありがとうございます😭

    ここの先生だいぶ冷たい方なので
    不安で仕方なかったです!
    今日は予約できなかったので
    明日隣町まで連れてってみようと思います😭

    • 5月17日