※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
雑談・つぶやき

息子、私が妊娠してからも大体安定して過ごしてましたがここにきて特定…

息子、私が妊娠してからも大体安定して過ごしてましたが
ここにきて特定の先生が迎えに出てくると園庭走り回って逃げるようになりました🫠

私が今日のおもちゃ何かなー?とか、今日の服〇〇先生に見せてきてーとか、あの手この手で誘って教室に入るように声かけして、そばまで来た時に座らせて靴を脱ぐように言ったり、脱がせたりしてますが、その先生は隙ありすぎてなかなか連れてってくれないので困ってます😭😭

何度も園庭に逃亡したり、あれがしたいこれがしたいと、なにかと教室に入らない理由つけてみたり…

他の先生だと
〇〇くんおはようー!今日はお外行こうかなぁー✨
じゃあ、ママ行ってきまーす!
という感じでサクッと連れて行ってくれるのですが…

朝の引き渡しの時間が長引けば長引くほど、息子の機嫌も悪くなるし、正直、臨月のお腹で長時間やりとりするのもしんどいです🥲

以前も、その先生が迎えにきてくれて息子のそばにおり、息子も座って靴を脱いであがろうとしてたので引き渡して帰ったのですが、その後園庭を走り回ってたみたいで🫠
迎えにいくと主担任の先生に今日の朝□□くんのママと来たみたいなんですけど、登園しぶりとかしてます?何か今朝変わったことありましたか?と言われて、特にその日の朝は変わり無かったですし、私はちゃんと引き渡して帰ったのにとびっくりしました…😭😭
主担任の先生にはその日の様子をお伝えして
いつも逃げてしまう先生の名前を出し、やんわりその先生が迎えに出てくると息子は許してくれると思っていて、園庭を走り回ってしまうこと、なかなか教室に入らないことを伝えました💦

今日もその先生だったのですが、案の定連れていくタイミング逃して息子の機嫌はどんどん悪くなるし、教室に入るのも嫌がるし…

どうしたらいいんだろうーーーーー😭😭😭

もう本音を言えば他の先生迎えに行きてほしいぃいいい😭😭

コメント