※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

産後3日目で搾乳機を選ぶ際、電動と手動どちらがいいか迷っています。1人目の時は電動を使っていましたが、手動の方が出やすいと聞いたことがあります。母乳は普通に出ている状況です。どちらがいいでしょうか?

産後3日目です。
搾乳機、電動と手動どちらがいいですか?
子の退院が延びて、授乳ができず、搾乳することが多くなりそうです。1人目の時は乳腺炎で、電動(片方ずつ)を使ってましたが、今回も電動(片方ずつ)を購入しようか迷ってます。両方のは高いので、あと、一年は使うのでレンタルより購入したほうがいいですよね?
手動のほうが出しやすかったとかありますか?
今の所母乳は普通に出てる感じです。

コメント

ちゃーん

私は胸が張って痛すぎるときに使う程度だったので手動で問題なかったですが、頻繁にしっかり搾乳で使用するなら電動の方が楽でいいと思います!

  • ママ

    ママ

    やはり電動の方がいいですよね、ありがとうございます。

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

元々手動のを使ってましたが、最近電動のを買ってみたら手も塞がることなく放っておけば搾乳出来るのが最高すぎました♡
ので電動の方が楽でいいと思います!
私はシーインで電動の買ったのですが安いのに使い易くてよいです🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。
    急いでたので、結局電動買いました!すごく良いです。
    シーインでも売ってるなんて!!

    • 5月20日