※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半〜2歳の子供には長ズボンがおすすめですか?ショートパンツは怪我のリスクがあるため避けた方がいいですか?他の親御さんはどうしていますか?

1歳半〜2歳くらいの子の夏服ズボンは長ズボンですか?
ショートパンツですか?どちら履かせてますか?
まだまだ転んだり遊具よじ登ったりで膝やふくらはぎの擦り傷が絶えず、暑そうですが長ズボンばかり履かせてしまいます😂
ショートパンツだと怪我だらけになりそうですし、転んだら生膝が道路にダイレクトですし…
皆さんどうしてますか?
転んだ時は転んだ時!と思ってあまり気にしてませんか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はよく転んだので7分丈のレギンスが殆どでした😊
下の子はあんまり転ばなかったのでショートパンツ履かせてましたねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お店もスカートやショートパンツ多いですが、やはり膝隠れるくらいのパンツがいいですよね!
    参考になりました🥹

    • 5月17日
ます

その頃長男は長ズボン、次男は比較的ハーフが多かったです。

大きめ買っていたのでハーフでも膝は隠れる長さです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり膝が隠れるか隠れないかって大事ですよね😖
    夏なのに暑そう…と周りから思われないか考えてましたが、同じような方多くて安心しました☺️

    • 5月17日
おいずみ

ハーフ※五分丈くらいのおおきめのやつ、か七分丈のレギンスが我が家だと多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ショートパンツよりも膝丈のパンツのほうが良さそうですね!
    街では1歳でワンピースの子なども見かけるので、夏なのに膝丈パンツって変と思われるかな…と思いましたが、同じような方多くて安心しました🥺!

    • 5月17日
しましま

膝が隠れる長さのものにしていましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    暑そうかな…と思ってましたが、どこのご家庭もそうですよね🥹

    • 5月17日
ska

うちは割とショーパン履かせちゃってます😂
もちろん転ぶしカサブタにもなるけど
可愛いな〜と思いながら親の自己満です...🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    お店はショートパンツ、ホットパンツ、ワンピース…
    可愛い服たくさんで…生足丸出しになりますが、夏はお店もそんな服が多くて🥺
    ワンピースやショートパンツで可愛い小さい子も見かけますし、夏なのに丈の長いパンツ履かせることこそ怪我してほしくない親の自己満になるのでは…と悩んでました
    本人はきっと暑いでしょうし…🥺
    ほんと、悩みどころです💦

    • 5月17日
ゆか

今年6歳になる年長ですが、ワンピースで膝を出すようになったのは去年くらいからです😅😂

幼稚園は私服ですが、園でも蚊に刺され防止のためほとんどの子が長いレギンス履いてます。
夏用の薄いレギンスなら、ショートパンツで素肌に直射日光がギラギラ当たるより暑くないですよ✨
あと意外と小さい女の子を見てる男性…います。私はそっちも気になりました💧
それもあって、いまだに丈が短いキュロットとか履かせるの嫌なんですけどね…😫

大きくなったせいか、ズボン履いたまま転ぶとズボン切れて膝も切れます😂
素肌出してたらもっと深くザックリ切れてたと思うと…
あと可愛い服は公園ではなくお出掛けメインでしたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    虫刺されとか怪我防止でも結局膝丈パンツになりますよね💦
    変質者の視線…盲点でした
    2歳とか4歳の女児にわいせつとかで度肝ぬく事件もたまにありますもんね😵

    暑さ寒さ怪我するしない以外での考え方もできるな、ととても参考になりました☺️

    • 5月17日