※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

子供が喘息持ちで、酸素濃度が低い状況について心配しています。家での対応をしているが、酸素濃度が低い場合は入院が必要か不安です。夜間は問題なく寝られるが、昼間の酸素濃度が気になる状況です。

喘息持ちの方教えてください!
年中の子が喘息持ちで1歳の頃と3歳の頃に入院を経験してます。
いつものパターンだと高熱と咳が酷く嘔吐しまくりになると入院となっています。
ただ、今週から咳は多少あるものの発熱もなく嘔吐もなく走り回る元気があるのですが先程寝ているところ喘鳴らしきものが聞こえるかなと思って酸素濃度を測ったら90と表示されました😓
酸素濃度計2個持ってますが、2個共90前半です。
正直まさかね、ってかんじで喘息症状は全く疑っていないほど元気でした😓
家では咳があったので既に抗生剤、吸入夜一回、ホクナリンテープなど家で出来ることはしています。
この場合は夜寝れて昼間酸素濃度が高ければ入院にはならないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で酸素測って
低くなければ
いつも入院にはなりません🤔