※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳になってからで良いです。他の方は2歳半頃が多いです。

1歳半健診の時に発語が少なめだったので再健診になりました。
2歳になったら予約して来てください!と小児科で言われましたが、2歳になってすぐに行った方がいいですか?

同じようにお子さんが2歳で再健診を受けた方、2歳になってどのくらいで受けましたか?

コメント

mama.ri

すぐすぐではありませんでしたが、2歳1,2ヶ月くらいのときに行ったと思います。
うちの子の場合ですが、しゃべり始めは遅めでしたが、幼稚園に入るころには他の子と変わらなくなり、5,6歳の頃にはむしろ説明や言い回しなど分かりやすい表現をするなーと思うことも多々あるほどになっていました😃
健診で引っかかると不安になりますよね💦歩くのもおしゃべりもですが、スタートには個人差ありますので、あまり気負わないでくださいね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳1、2ヶ月頃に行かれたのですね😊
    温かいお言葉もかけてくださりありがとうございます🥹

    娘は最近、単語が少しずつ増えてきてはいますが2語文はまだまだ遠いような感じです💦
    2歳少し過ぎに行った方が少しでも言葉が増えてるかな?と期待も込めて思ってました😂

    詳しく教えていただきありがとうございました✨

    • 5月17日
  • mama.ri

    mama.ri

    私も、2歳なりたてより、もう少し様子見てから行こうと思ったので、2ヶ月ほど経ってからにしました😃
    一般的な成長と比べてしまうのは当然ですし、親としては何かと心配してしまいますが、今はまだ様子見の期間なので、ゆったりした気持ちで成長を見守れたらいいかなって思います🌷

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月17日