※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
お金・保険

公正証書手続き後、養育費の金額確定までの期間や支払い開始時期について教えてください。

養育費を貰ってる方に質問です🙋‍♀️

公正証書を弁護士さんにお願いしてから
どのぐらいで養育費の金額確定しましたか?

確定してからはすぐ養育費は支払いがスタートになるのでしょうか?

コメント

♡♡

現在貰えてませんが、一応公正証書で養育費の取り決めはしています!

弁護士に依頼して、弁護士さん経由で公正役場に出向きましたが(その方が安かったので)、公正証書に記載した月(うちの場合離婚した翌月)から養育費の支払いスタートでした!

  • FKmam

    FKmam

    横からすみません💦
    公正証書を提出予定です。
    弁護士さん経由の方が安かったとはどれほどですか??
    なぜ弁護士さん経由の方が安いのでしょうか??

    • 5月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    弁護士さんに間に入ってもらった上で、自分達で公正役場に出向きました!
    公正証書に記載する要望などをそれぞれの弁護士に伝える→弁護士経由で役場の方に伝えてもらう→予約して役場に出向く→双方の内容すり合わせ
    って感じでした!

    なんで安かったのかは分からないです🤔💦

    • 5月22日
  • FKmam

    FKmam

    ありがとうございます!

    • 5月22日