※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係で信頼できるか不安ですか?過去のトラウマが影響している可能性があります。他の人も100%信じているかは個人差があります。

ママ友って会うと楽しいし、いてよかったってほんと思います。…けど仲いいと思ってるママ友にも、実は陰で悪口言われてるんじゃないか…とかすごく考えちゃう時があります…。そうゆう時は誰にも会いたくなくなります。私は人を信用してないってことでしょうか?過去のトラウマ(学生時代友達に陰で悪口言われてたり)がそうさせてるのでしょうか?みなさんママ友100%信じることができてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますーーー🤣
会って話すと楽しいけど、裏では何か言ってんのかなって思っちゃいます笑
そして100%信用できる人はいないです。信じられるのは我が子と愛犬だけ。

ゆうまま

私もいじめのトラウマあるので分かります😂
陰口は、言われてるかもと思いながら過ごしてます😇!上の方と同じように100パーセント信じられる人なんていないですね…私の場合は実母かな笑

はじめてのママリ🔰

ママ友ランチとか行きますけど、人の悪口聞いたことないです笑
あと、悪口とか言われるほど親しいママ友がいないと思ってます笑😆
逆に悪口言ってるママ友がいたら、その人に対して警戒注意報発動しちゃいます💦
今どき、悪口言う人いないんじゃないかなぁ、、、、

miriku☆

100%信じてるママ友と、そうでないママ友います💦

でも、そんなもんかなって思ってるし案外相手もそうだろうなって思うようにしてます。

相手に期待し過ぎないようにしてます👍

はじめてのママリ🔰

まず100%信じるアレルギーがないです。

このママなら大丈夫そう〜って人しか大事な話はしないです

ママ友集団になると、悪口や愚痴や噂は必ずつきものです!!

ピンだといいけど、複数になるとだいたい耳にしますが、別に言いふらさないし忘れるようにしたり、聞いてあげるけど、話題そらしますね。

ママリ

悪口ではないけど、「◯◯さんとこういう経緯でトラブル起こった」とかは言われたことあります😂
私はその◯◯さんを知らなかったので「そうなんだ〜💦」で流しましたが、同調するのもな...って思っちゃいます。
私も「◯◯ちゃんの両親、園のことで両親そろって怒鳴り込んできてたよ💦怖いよね💦」みたいなことは言っちゃったことあります。