※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズママ
子育て・グッズ

小学生のお子さんが車に石を投げて遊び、他の方に注意されたことで恥ずかしく、心配しています。

小学生のお子さんをお持ちの方に質問です。
帰り道に走っている車に石を投げて遊んだらしく、一緒に帰ったお友達のママが話をきいて教えてくれました。
途中で知らない方が注意してくれたみたいです…
すごく恥ずかしくて、申し訳なくて、、
めちゃくちゃ怒ってしまいました。
今後もこんな悩みがたくさんあるんでしょうが
心がもつか不安です。

コメント

ゆ

男の子あるあるですよね……
皆がみんなそうとは限りませんが……

この先、色んなことに頭を悩ませますよ……
その子の性格にもよりますが……

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    おとなしくてメンタル弱くて、登校しぶりがやっと落ち着いてきたところで、安心した矢先に、こんなことがあって…
    知らない場所でたくさん悪さしてるんじゃないかと…
    これから自分の精神が持つか不安でたまりません…

    • 5月16日
3人のママリ🔰

私もあるあるだと思いますね〜。
我が家も長男の公園での遊び方が危ない、次男がマンションで鬼ごっこをしていて危ないと、知り合いのママさんから何度か連絡をもらったことあります。その都度鬼の声色で厳重注意です。

でも、それも年齢とともに落ち着いてきますよ。
かつて遊び方を注意された長男も小5になり、随分と落ち着いてきました。次男は…あと少しです…

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    すごく安心しました、、
    我が家もマンションで、ボールを蹴りながら駐車場に向かったりで今日こそ叱ったばかりでした、、
    ママさんから注意されるとショックですが、教えてもらえると注意できるし…と考えるんですが、ショックだし、恥ずかしいし、やりきれず、
    注意したら泣いてましたが途中でふざけた顔してさらにぶち切れてしまって…
    泣き疲れて寝てしまいましたが、、私は反省やら、心配やら、不安やら、、いろんな感情で涙がとまりません。

    • 5月16日
  • 3人のママリ🔰

    3人のママリ🔰

    気持ちよくわかります…。
    私も当時は溜め息が止まりませんでした。でも、そんなことがあった夜に主人に「今日こんなことがあって…」と話すと決まって毎回「まー男の子だからなぁ」と言われたので、連絡を直に受ける私達はたしかにショックと戸惑いとで落ち込みますが、かつての男の子がそういうのだから本当の本当にあるあるなんだと思います。
    だからと言って許されるわけではないですから、その都度口酸っぱく、時には鬼の形相で叱るしかないのですけど。そして最後に、我が家は主人がラスボス的存在なので(怒ると本当に怖い)、最後に一言「このことはお父さんにも報告するからね」とボソッと付け加えると縮み上がります(笑)

    • 5月16日
  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    すごくありがたい…
    男の子だから、、ってくらいの気持ちで受け止めないといけないですね😭😭😭
    夫がたまたまいる時間で、話したけど、私が注意し始めた後に、それは違うくないとか口出しされたりして、喧嘩になっちゃいました😭💦
    旦那がラスボスにならないから、私が言うしかなくて、きつい言い方は私が担っているから辛いです😭😭😭

    • 5月16日
  • 3人のママリ🔰

    3人のママリ🔰

    開き直ってはいけないですから、さじ加減が難しいですけどね…そんなに思い詰めなくても大丈夫ですよ!たくさんのママさん達が通った道を今自分も歩いているんだ、くらいで。想像力が女子に比べて乏しい彼らは、こうやって失敗や怒られた実体験を通して、成長していくんだと思います。
    男の子の子育て、ぜひ男子先輩のご主人様にいつかボスになってほしいですね。

    • 5月16日
  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    すごく励まされました😭😭😭🙏🏻❤️❤️❤️
    想像力が足りないんですね😭😭😭失敗と経験…本当にそうですね…ちょっと怒りすぎたなとすごく思いました。。
    男の子にはなれないけど、気持ちが理解できるパパにちょっと頑張ってもらいます😭😭😭🙏🏻✨✨✨

    • 5月17日
まひまひ

女の子ですが、やんちゃな子と仲良しになって行動を共にしているようで。。
幼稚園の時は、お友達にも先生にも優しくてしっかり者、優等生と褒めてもらってた娘が、問題児のような行動をして小学校から2度電話がかかってきてます。
ちょうど昨日、学校から連絡がありまたモヤモヤした気分で数日間を過ごすことになりそうです😂
本当に私の心が持たないです。

お互いに頑張って向き合っていきましょう🥲💪

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    女の子でも、ヤンチャになっちゃうことあるんですね😭😭😭✨
    安心します…ただ、ほんとに学校からの電話やら何やら、メンタルもたないです🤣🤣🤣💦
    周りのお母さんからもあの子やばいって言われてるんかなって不安になるし😭🤣
    頑張っていきましょう😭😭

    • 5月16日
にゃんこ大戦争

小5と小1の男の子がいます。
長男は小さい頃から全然悪さしない子ですが、次男はやらかし魔です😅
私の目の前でもイタズラします😂
でも悪い事したらしっかり怒らないと躾にならないので、しっかり怒っていいと思います。

うちの夫はイタズラしない真面目男子だったそうで、次男が悪ふざけするとブチギレてます😅
夫は男の子だから仕方ないなんて言ったことないです。
あまりにもキレるので、私の方が「男の子って結構そんなもんだと思うよ😅」とついフォローしちゃうこともあります😅
本当は男の子だからとか女の子だからとか言うのあまり好きじゃないのですが😰
でもうちは夫が怒ってばかりいるので、次男にどれだけ響いてるのか分からないです。
私も夫に負けないぐらい怒ってますが😅

  • ボーイズママ

    ボーイズママ

    うちも長男は悪させず、次男が悪すぎる感じで来てたんで、私の知らないところでだけ、悪さしてたんか?!(たまたま一緒に帰った子のママが友達で教えてくれるタイプだから知った)
    と不安になり、また怒りが湧き上がって🤣🤣🤣
    次男なら普段から見てるから、あーやると思ったって感じになりそうですが🤣💦
    うちも次男には2人で怒りまくってます🥲パパは特に長男には甘めですが次男にはめちゃくちゃキレてます笑笑

    • 5月17日