※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たひか
家族・旦那

旦那が普通に飲み会やバーベキューに行くのに、自分は子どもがいるから出掛けられず、イライラしています。断ると悪者扱いされて悲しい気持ち。

愚痴です。
なんか悲しくて…どうして旦那は普通に飲み会行くのも夜、バーベキュー行くって言うのも普通に当たり前のように言うんでしょう。。私は当たり前のように夜なんて出掛けられないし、(子どもがいるから)遊びに行きたいなんて言える空気なんてないのに。
平日の飲み会はお付き合いもあるから何も言わずに送り出しているのに。休みの日にバーベキューとか言われるとイライラして「私は当たり前に行けないのに」って言ったら、どうやら断ったみたいです。それはそれで私が悪者になってるようで…
悲しいやら、モヤモヤするやらで投稿しちゃいました…

コメント

あんず

私は行けないのに!ではなく
BBQオッケー👌あ、来週末は私、出かけるから予定入れないでね!
はだめですか?
否定的ではなくお互い様的な…
ママに行かれたら嫌または困るならBBQ行かないだろうし、オッケーなら友達とでもお一人様でも満喫は無理ですか??

  • たひか

    たひか

    ありがとうございます!
    結果的にバーベキュー行かないということで話は終わりました😊
    ホント、全部任せて私も出掛ければいいんですよね💦でもそれができず…旦那を信じて預けてしまえばいいんですけどね💦

    • 5月19日
ゆちゃ

ママも出かけましょう!
とは言ってもなかなか出かけづらいですが…。
私も子どもの事が気になったり、気を使ってしまって
1人時間とれない事がありますが
自分の時間大事です!✨
平等で全然いいと思います!

  • たひか

    たひか

    ありがとうございます!
    そうなんです💦気になって気になって結局、1人で出掛けても楽しめず…でもそれでも1人の時間大事にしてリフレッシュしないとですね!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

そうじゃない人の方が珍しいのかもしれません。。。
なんでなんだろうと私も不思議ですが、うちの主人もそうです!
そしてわたしもたひかさんと同じ考えでした。
今もあまり変わってはないですが、子供を任せて出掛けること、たまーにあります!
徐々にでいいので任せる時間を増やしていくのはどうでしょうか?
長ければ長いほど子供のことが心配にはなりますからね💦

  • たひか

    たひか

    ありがとうございます!
    そうですよね!長いと心配だし、少しずつ増やしていけば良いですよね!スーパー行く時は任せたりできるんですがダッシュで帰ってきていて、自分のために少し預けてみることを増やしていこうと思います!!ありがとうございます😊

    • 5月19日