※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車社会で、買い物くらいしかベビーカー使わないけど片手で赤ちゃん持ってベビーカー畳むみたいな状況ってよくありますか??

車社会で、買い物くらいしかベビーカー使わないけど
片手で赤ちゃん持ってベビーカー畳むみたいな状況って
よくありますか??

コメント

deleted user

今までその状況になったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー!ということは
    折り畳みがワンタッチで軽いとかは
    あまりいらない機能ですか?
    いまどのベビーカー使われてますか?

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは4人目生まれる予定なので2人乗りにしましたが、前はjoieの3輪使ってました!
    重たいんですが、スイスイ進んで小回りもきいて楽でした。

    • 5月17日
ママ

ないです。
必ず赤ちゃん車に乗せて安全確保してからベビーカーたたみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねー!ということは
    折り畳みがワンタッチで軽いとかは
    あまりいらない機能ですか?
    いまどのベビーカー使われてますか?

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ないです〜
最初に子供をチャイルドシートに乗せるので、ベビーカーは1人でゆっくりたためます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよねー!ということは
    折り畳みがワンタッチで軽いとかは
    あまりいらない機能ですか?
    いまどのベビーカー使われてますか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもうベビーカー卒業しましたが、走り優先でスムーヴ使ってました!
    ママ友もエアーバギー使ってる友達が多かったです!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走り優先だったんですね✨
    スムーヴ初めて聞きました!
    エアバギーデカいですよね💦
    普通のバギーはあまりみんな
    使わないんですかね?
    やっぱ車社会だと
    B型の軽さとワンタッチは
    いらないんですかね🤔
    いま生後半年で
    サイベックスのAB型使ってて、
    折り畳みがめんどくさくて
    ビングルに変えようかと思ってるんですけど
    そうなると助手席リクライニング出来なくなるし、、、
    週に数回しか使わないのに
    買い替えるのもったいないですかね?💦

    • 5月16日