はじめてのママリ🔰
私の地域は秋頃でした!!
ママリ
うちの場合は秋頃に入学前健診があり、その時に学童についてのお知らせもありました。
申し込みは年明け1月の入学説明会のあとに学童へ寄って申込書を受け取りに行きました😃
退会ユーザー
うちの子の学童は10月頃申し込み、2月頃合否でした😄
公立の小学校に併設されてる学童です!
はじめてのママリ🔰
うちの市は11月から受付開始でした!
はじめてのママリ🔰
私の地域は秋頃でした!!
ママリ
うちの場合は秋頃に入学前健診があり、その時に学童についてのお知らせもありました。
申し込みは年明け1月の入学説明会のあとに学童へ寄って申込書を受け取りに行きました😃
退会ユーザー
うちの子の学童は10月頃申し込み、2月頃合否でした😄
公立の小学校に併設されてる学童です!
はじめてのママリ🔰
うちの市は11月から受付開始でした!
「年子」に関する質問
年中、年長さんくらいのお子さんがいらっしゃる方😌 お風呂や歯磨きは自分でやらせてますか?? 私の娘は年中で、従姉妹の子供が年長年中の年子です。 この間家に泊まりに行った時にお風呂に入ろうとなり、従姉妹が「じゃ…
エアコンのクリーニングってみなさんしてますか? 私はあまり長く同じ家に住んだことがなくて、 結婚後マンションに越して、半年で転勤 その後また一年で転勤して、新築で越してきたその家に住み始めて今年三年目になり…
皆さんならどちらにしますか? ①4人目が1歳3ヶ月、1月から復帰 ②4人目が1歳6ヶ月、4月から復帰 ②の場合、1月〜3月の3ヶ月は3人目が一旦退園しないといけないので3ヶ月間は年子を自宅保育になります。最後の育児だし4人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント