※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真の※2って主人が年収360万円以上だと2人目も、満額支払いってことですか?

写真の※2って

主人が年収360万円以上だと
2人目も、満額支払いってことですか?

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

360万より多い場合は、利用時間・市民税所得税割課税額に応じて単純に倍になるという意味だと思いました。

  • 初マタ保育士🥚とんとん

    初マタ保育士🥚とんとん


    認可保育園や幼稚園などであれば、1人目のお子さんは3歳から保育料無償化すると思いますので、それまでは…ですかね🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    3号で市民税所得割課税額c2の場合保育料 1ヶ月13200えんってことでしょうか😭?

    • 5月16日
  • 初マタ保育士🥚とんとん

    初マタ保育士🥚とんとん


    標準時間ならそうでしょうかね🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然わからず😭
    妊娠中市役所に行っても
    妊娠中なら3歳児まで待った方がと言われ何も聞けず😭

    ありがとうございます☺️
    市民税確認してみます!

    • 5月16日