※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

3歳の息子のおむつが外れておらず、検尿に失敗。採尿パックがなく他の方法を模索中。生理用ナプキンを使った方法について情報が欲しい。採尿パックが手に入らず、小児科や保育園でも提供不可。息子は軽度知的障害あり。

おむつが外れてない子どもの検尿について

3歳の息子はおむつがまだ外れていません。
保育園の検尿があり、今朝は失敗して出せませんでした。
明日予備でもう一日あります。

息子は今まで検尿したことありますが採尿パックでしか成功したことなく、今回採尿パックが自宅になくて他の方法で試してみました。

ラップ+ガーゼはズレてしまいだめでした💦
トイレでおしっこ少し出せましたがほんとに少量でカップを前に置くと嫌がっておしっこひっこんでしまいました😵💦

ネットでみたおむつに生理用ナプキンを敷いて夜ねてみる方法にしようと思っていますがこの方法で試された方いらっしゃいますか??

採尿パック、近隣の小児科でもらえないか聞いてみるもダメで保育園でも3歳児クラスはもう渡せないと言われました💦

(息子軽度知的障害ありです)

コメント

すいか

息子が年少の時、おむつにナプキン貼り付けて検尿採りました!!

絞るとキレイに出てきて、大成功でしたよ🥰

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    大成功だったんですね✨この方法でやってみます!
    どのタイミングでおむつにナプキンはかせましたか??
    寝る前?起きる直前?
    起きてから?どれがいいですかね🤔

    • 5月16日
  • すいか

    すいか

    うちの子は、なぜか寝てるときはオシッコしなかったので、朝起きてすぐにオムツ履かせました!
    もし、早朝に出るかもっていうことなら、寝る前がいいかもですね☺️

    一応ナプキン2枚くらい貼り付けてたらいいかもです!
    紙コップに絞ってとりましたよー😊

    うまくいくかドキドキしますよね💦めっちゃわかります!

    • 5月16日
  • りす

    りす

    ありがとうございます😊
    ほんとにドキドキです💦

    • 5月16日