※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˶'ᵕ'˶ )
妊娠・出産

旦那の収入と貯金で専業主婦を考えています。現在は妊娠中で、仕事を辞める予定。内職も考えていますが、収入不安。専業主婦の方の経験や意見を聞きたいです。

旦那の手取り23万、ボーナス1回60万(年2回)、貯金2人合わせて1000万と少し、専業主婦は可能でしょうか💦

今は賃貸で、いずれマイホームを考えています💦

私は妊娠して9wですが、悪阻が酷いため、6月いっぱいで退職することになりました。旦那の扶養に入り、悪阻が落ち着いたら、お小遣い稼ぎ程度にはなりますが、内職でもしようと思っています。

出産後もしばらくは仕事するつもりはなく、子供が落ち着いたら仕事考えてます。兄弟はつくってあげたいです。

専業主婦を経験したことがある方、どれくらいの収入でやりくりしてましたか?🥲
この収入でしばらくやりくりしていけるでしょうか、、
とても不安です。

(厳しいご意見は不要です🥲)

コメント

はるか

あくまで我が家ですが、23万だと厳しいです🥹
妊娠した当時は30万ちょいでしたが、産休ギリギリまでフルタイムで働いてました🥹
貯金は私個人で1000万ちょいでした

mama

家賃などにもよると思いますが、お子さんが産まれてからは結構お金がかさみます💦オムツ代やミルクになったらミルク代、、、結構おおきな出費になります。
贅沢せず、時には貯金を崩して、、、と言う感じならギリギリかな?とも思おます!
私も出産を機に退職しました。その際旦那の手取りは26万ほど。毎月カツカツでした💦(都内在住、賃貸)

はじめてのママリ

現在専業主婦です
世帯収入は650万です。
車2台、ローン有りですが、ゆとりある生活していて貯金もできています💸
妊娠中はいけるかと思いますが、お子さん産まれる+おうちのローンってなってくると厳しいと思いました🥹

ぷー

どのくらいの期間専業主婦をされるかにもよりますが…
貯金がかなりあるのと、ボーナスが多いので赤字になった月はボーナスで補填…等でいけると思います^^
うちは1人目で専業主婦で、夫の手取りが同じくらいでしたが、なんとかやってました。
子ども2人でこの手取りだと厳しいですが💦

月にかかるお金を書き出して計算してみるのも良いと思います。

ママリ

地域や年齢や親からの支援にもよるから一概には言えないですよね💦

うちの地域だと建て売りは利便性のあるところで5000万前後からしかないのでマイホームなんて手取り23万同士の夫婦でもシンドイです。
利便性悪いところ行けば4000万前後まで行きますが。

賃貸もファミリータイプで15万くらいで借りられればいい方なので23万じゃ生活自体かなり厳しいです😅

むぅ

貯金増やせるか微妙なところだとは思いますが急な出費がないならやっていけると思います。
うちも似たような感じで、マイホーム5年目ですが、やっていけてます。
身の丈にあった家を購入するとか贅沢しないならいけるんじゃないかな?と思います。


固定資産税はしんどっ。とはなります😂