
7ヶ月の赤ちゃんに食べさせるにんじんのみじん切りを茹でる時間は、適切な柔らかさにするにはどれくらいがいいでしょうか?
離乳食でにんじんをみじん切りしたものを茹でる時どれくらい茹でてますか?7ヶ月の子が食べるにあたって、ちょうどいい柔らかさにするにはどれくらいなのかとなかなか把握することができなくて😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
みじん切りしたものだと10分〜15分すれば充分だと思います!それより短くても大丈夫かも?
10分くらいで少し取り出してみて、指でつぶして簡単に潰れれば大丈夫ですよ😊

ちゃー
人参はみじん切りしちゃうとなかなか柔らかくならないですよ💦
大きめ(1センチ幅くらい)に切って茹でてからみじん切りにした方がいいです!
丸ごとをアルミホイルに包んで、ごはん炊く時に一緒に炊くと楽ですよ☺️

退会ユーザー
かたまりのまま炊飯器で炊いてからみじん切りしてました☺️✨
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!わかりやすい説明ありがとうございます😭♡