※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔や回数、寝かせ方について質問です。同月齢の赤ちゃんは夜間どのくらい寝ていますか?添い寝や抱っこ寝はされていますか?

生後2ヶ月です。
完母の方に質問です。

現在、授乳間隔3-4時間、回数6-7回ほどです。

①授乳間隔、授乳回数を教えてください。

②夜はおくるみを巻いて3時間ほど寝てくれていましたが、最近暑くなってきたのでおくるみを外して寝かせると1時間ほどで起きてしまうようになりました。

添い寝、添い乳、スワドルなどだと長く寝てくれそうですが、窒息やSIDSが怖く出来ずにいます。

同じ月齢の方は夜間布団でどのくらい寝てくれますか?

また、添い寝や抱っこ寝などはされてますか?


よろしくお願いします。

コメント

たこすけ

①私はそこまで母乳の出がよくないのもあり、2ヶ月の頃は8~10回程授乳してました✋

②おくるみやスワドル、添い乳添い寝なしで2~3時間寝ます。朝に近づくほど間隔縮まります。
たまーに調子いいと最初だけ4時間程寝てくれた時もありました!
ちなみに3ヶ月半の現在も3時間おきに起きてます😅

添い寝しても抱っこ寝してももう起きる時間変わらないのでしてないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    2-3時間寝てくれるんですね✨
    モロー反射とかで起きたりはしないですか?

    • 5月16日
  • たこすけ

    たこすけ

    次男は混合でしたが、2ヶ月で5時間くらいはまとめて寝られていたので、もうそろそろ4~5時間まとめて寝てくれたらな〜とも思いますがこればっかりは個人差がありますよね💦

    モロー反射は2ヶ月の頃は気になるほどはなかったと思います。
    日中お兄ちゃんたちの激しい遊びの中寝かされていたので鍛えられたのかもしれないです😅

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり個人差ありますよね🥲

    そうなんですね🥺
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
ミニー

昼間は1時間半から2時間であげて
夜は起きた時だけあげて
寝る前はミルクに置き換えてました(*^^*)

上の子は置くと起きたので
昼夜ラッコ抱きで寝てました😴

布団はバスタオルなどかけてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    置くと起きますよね😭
    何ヶ月頃までラッコ抱きでしたか?🥲

    • 5月16日
  • ミニー

    ミニー

    5ヶ月頃までラッコ抱きで寝てました😴

    今しかそんな寝方もしてくれないので
    堪能するのもひとつかと思います🩷

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね🥺
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
かのん

①1日6〜7回の授乳回数で、日中は2〜3時間おき、夜間は8時間あきます!

②8時間寝ます!
 スワドル使ってますが、正しく使えばSIDSのリスクを上げることはないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    8時間も寝てくれるの羨ましいです🥺

    スワドルは鬱熱の心配もないのでしょうか?

    • 5月16日
  • かのん

    かのん

    スワドルに手を入れてみましたが、こもる感じもなく通気性いいです!

    オールシーズン用もありますが、夏用は透けるくらい薄い素材なので涼しいですよ💡

    いつも肌着の上にスワドルを着せて寝かせています😊

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がこもる感じがないなら安心ですね🥺
    夏用の商品見てみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
mentaiko🔰

私も同じ生後2か月の育児中です🦖

①日中は3〜4時間でたまに2時間の時もあります💡
1日トータルで6〜7回ほどです!

②夜はぶっ通しで6時間ほど寝てくれます🌝(0〜6時まで)
うちの子はおくるみ巻きを嫌がるので、1か月過ぎたあたりから巻かせてくれません😅
手足を自由に出来ないのが嫌みたいです。笑
ベビーベッドで寝かせて、しばらくはモロー反射でバタバタしてますが、疲れて勝手に寝てくれます。抱っこでウトウトしたタイミングでベッドに移して寝かし付けてます☺️添い寝は怖くて出来てません🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    うちもおくるみ嫌がるようになってきてます😭
    モロー反射でバタバタしてる間は泣かれたりしないですか?

    • 5月16日
  • mentaiko🔰

    mentaiko🔰


    モロー反射でバタついてる間は泣くことはないですね👀
    真顔でパタパタ遊んでます。笑
    寝てる時も反射で起きますが
    スンッと寝てくれるので助かってます😅
    割と動きを制限してこなかったので、本人も慣れたんでしょうか、不思議です😂笑

    • 5月16日
smam.

授乳間隔は日中だと3.5h〜4hぐらいです。
夜は4.5h〜5.5hでしたが昨日から急に7.5h、今日は8h寝てくれたので朝起きたらおっぱいパンパンでした🫨

夜はスワドル+おしゃぶりです。おしゃぶりはSIDSのリスクを下げてくれるので咥えてくれるならおすすめです。
生後1ヶ月の頃ですが、スワドルをせず、おくるみをして寝かせた夜は2hぐらいで起きてました。しっかり巻いても動いて手がすぐ出てくるのでやはり睡眠時間は全然変わるなぁとスワドルは手放せないです…😖割とピタッとした着心地なのでおくるみと状態はさほど変わらないかと思います。
メッシュタイプもありますし窒息しそうな要素もあんまり見当たらないです☺️

日中は抱っこ寝多いですが夜は授乳やおむつ替えが終わって手遊び歌して眠そうになったらベッドインベッドに置いたら寝てます🫠
添い寝は一緒にお昼寝する時にしたりします👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    8時間も寝てくれるんですね🥺✨

    スワドル、メッシュタイプもあるんですね!

    鬱熱が怖く、おくるみを巻く時は足だけ出すようにしていて、スワドルは全身包まれてるので買えずにいましたがおしゃぶりもあわせて商品見てみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
  • smam.

    smam.

    8時間はさすがに私が心配になって起こしたので起こさなかったらもう少し長かったかもしれません😦

    メッシュのスワドル↓
    https://item.rakuten.co.jp/maryplus/babyswaddle/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

    洗い替えも含め、3枚はあった方がいいです🙂‍↕️

    確かに温めすぎもこわいですよね💦
    エアコン稼働して少し寒いぐらいにしてます✨

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品ページまでありがとうございます😊

    怖いですよね💦
    室温も低めに調整されているならさらに安心なような気がしますね😳
    ありがとうございます!

    • 5月16日
🍎🍎🍎

3ヶ月半ぽっちゃりBOYです👶🏻

①日中はいまだに2時間の時もあります😓笑
夜は5時間寝て、授乳、4時間寝て、授乳、3時間寝て朝起きるって感じですね🤗
1日だとまだ8回から10回授乳してます😊
授乳の時間が可愛くて幸せすぎて全然苦じゃないです💓笑

②新生児から1ヶ月くらいはきっちり2時間おきで置いたら寝ないからラッコ抱っこか腕枕で添い寝でなんとか寝てくれてました!
スワドルとかおくるみはめんどくさくてやったことないです😂
今はベッドインベッドでトントンで寝てくれたりセルフで寝れるようになったのでタオル地のベスト着せて腕だけだしてガーゼゲットとか寒かったらベビー毛布足元だけかけてぐっすり寝てます😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    たしかに!
    授乳中可愛いですよね💕

    トントンで寝てくれるの羨ましいです🥺
    ネントレとかされましたか?

    • 5月16日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    ネントレとかはやり方わからないし私めんどくさがりなのでしたことなくて寝る前の授乳終わったらある程度抱っこしてベッドインベッドにポイって置いて私の方が先に寝てしまうことがあって焦って起きたら寝てくれてて😅
    そこから私が横で寝るフリしたら焦っておててしゃぶって自分で心落ち着かせてねんねするようになりました😂笑
    トントンの時も目あったらベビの目が覚めるので目瞑って目合わないようにしてトントンしてます!笑

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ良い子🥺🥺🥺

    寝るフリ私もしてみます!笑

    目合わさないほうが良いんですね…!
    早速今晩やってみます💪
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
まるまる

同じ月齢です🥹
①全く同じで、3-4時間で1日6〜7回あげてます
②うすーーいガーゼのおくるみとか持ってますか?
私は夜別の布団ですが、薄いガーゼおくるみを巻いて寝かせています!服はコンビ肌着1枚です。
基本3〜4時間寝てくれて、長い時は5時間近く寝てくれています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    薄ーいガーゼあります!
    でも大きくて何重にもすると暑いかなと思って使ってませんでしたが、今日様子見ながら使ってみようと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月16日
よっちゃん🔰

①日中は3〜4時間、夜は5〜6時間間隔です。夜は私が目が覚めたタイミングで起こしてあげてます。起こさなかったらまだ寝てくれそうですが、張ってしまうので起こしてます。
夜間があくので、日中は3〜4時間を意識してあげて1日5〜7回あげてます。

②寝る時も特に何もしてません。ガーゼケットをかけても足で蹴っちゃいます💦グズりがひどい時はおしゃぶりか少し抱っこしますが、だいたいは授乳中に寝るのでそのまま布団で寝かせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    日中は泣かなくてもあげたりしてますか?

    足で蹴っちゃいますよね😂
    授乳中に寝た場合は、げっぷは出さずに横に寝かせてますか?

    • 5月16日
  • よっちゃん🔰

    よっちゃん🔰

    今は日中は3〜4時間で、寝ててもあげるようにしてます。が、泣いてからでもいいかなー?でも待ってたら張ってきて痛くなるもんなーって、迷ってます🤔

    夜間の授乳中に寝た場合はほんの少しだけ縦抱っこしてすぐ寝かせます!きつかったらさせないこともあります😂

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中の間隔、迷いますよね🤔

    途中で寝た時はげっぷが出ないことも多いし、私もすぐ横に寝かせちゃおうと思います😂
    ありがとうございます✨

    • 5月17日