※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に看護学校在学中、中絶か出産か悩んでいます。皆さんならどうしますか?

ここで質問は間違っているとは思うのですが、
みなさんの意見がしりたいです。
妊娠についてです。


36歳(子供は4歳2歳)
今スキルアップのため看護学校に通ってます。
今3年で卒業まであと1年無いです。
そんな中妊娠しました。(多分今4週超えたあたり)
旦那は中絶がいいと言います。
私は中絶のリスク(不妊などになるリスク)があるため子供は最低3人欲しい私にとってもし合併症が出たらと思うと踏み切れません。

結局は自分たち次第ですが、
皆さんなら、どうするかしりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

学校を優先

はじめてのママリ🔰

出産する

はじめてのママリ🔰

出産をするとなると休学になります。
最短38歳で復学だと思います
上記の内容とこれらもふまえて
いいね、コメントお願いします

ままリん

年齢的にも中絶せず、妊娠継続させた方がいい気がします😣!
ただ家庭の状況もあるのでなんともですが、、!

あき

看護師は資格を取ったら終わりではないですし、一人前になるまでに時間がかかります。
しっかり働きたいのであれば、就職してすぐの妊娠は避けた方が良いかと。
そういう背景や年齢を考えてた場合、もし3人を希望するのであれば先に出産する方が良いと思いますし、今回諦めるのであれば子どもは2人という覚悟が必要なのかなと思います💦