※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなこ
住まい

裏のお宅からのピアノの音が気になり眠れません。お子さんが寝ている時間に演奏するのは適切でしょうか?

この時間にピアノの練習をするのはどう思われますか?
裏のお宅から時々聞こえてきまして、
まさに今も聞こえています。。
気になって眠れず💦
うちは窓を閉めていますが、裏のお宅は開いています🥲
お子さんは低学年の子なので、もう寝ていてもおかしくないかなと思いますが、
まさかお母さん?🥲🥲

コメント

すーちゃんママ

相手が流石に非常識かと😭

  • やなこ

    やなこ

    ですよね💦
    まだやってます🥲
    せめて窓を閉めてほしい。。。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

匿名で手紙入れます💦

  • やなこ

    やなこ

    それが場所的にうちしか聞こえない特殊な配置なので、バレてしまうと思われます💦
    うちより後から家を建てられて引っ越してこられたので、
    ご挨拶に来られたときに何でもおっしゃってくださいと言われましたが、
    もう言ってしまいたい気持ちです💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら次会った時に、
    ピアノ弾いてる…?
    夜間聞こえて…とやんわり言ってみて反応うかがいます😱
    弾いてます!それがなにか!って天然な感じだったら、ちょっと寝づらくて💦って本音話しちゃうかなと思います

    • 5月15日
  • やなこ

    やなこ

    お会いする機会がめったになくて、
    未だに挨拶程度なのです(多分あまり会話されたくない雰囲気)
    なるべくややこしくなりたくないのですが、
    段々気になって眠れず、辛くなってきました😵

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなら今ピンポンしに行くとか…?笑

    • 5月15日
  • やなこ

    やなこ

    ひいい。
    さすがにできませぬ(笑)

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそれだけ話したりしなくて関係希薄なら、
    匿名の手紙だしても何も言ってこないと思いますよ!
    睡眠大事!お疲れ様です

    • 5月16日
  • やなこ

    やなこ

    逆にそうかもしれませんね😅
    あの後、もう聞こえていないのに幻聴のように音がなってるような感じがして、
    結局全然眠れませんでした😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

常識なさすぎます💦
窓を開けてるって所がもう…

  • やなこ

    やなこ

    やっぱりそうですよね💦
    やっと23時少し前に終了しました🥲
    共に高学歴なご夫妻でご自宅で仕事をされているのですが、
    一般常識はあまりご存知ないのでしょうか。。。💦
    お子さんと一緒に登園されていて、うちも一年生なので今は一緒に途中まで登園しているので、
    時々顔を合わせるのですが、
    こちらはにこやかに?おはようございますと言っていますが、
    ペコリと頭を下げられるだけなので、会話もほぼない関係なのです🥲💦

    • 5月15日
ユウ

防音なしでこの時間は非常識ですね😱
上手な演奏ならまだしも練習なんて聞きたくない…😅

少しでも話せる関係なら、「最近夜遅くに何か音楽聞こえてきませんか?おもちゃでも鳴ってるのかと探ってみたけどわからずで〜」と世間話みたいにしちゃうかですかね🤔

我が家は防音してるので割と遅くまで私弾いてますが、締め切ってても聞こえちゃうので切羽詰まってる時しかしないです😅
ヘッドホンしてるつもりが実はちゃんと刺さってない…とか?笑(以前サイレント使ってた時に経験あります笑)

  • やなこ

    やなこ

    特に防音はされていなくて、
    うちと接している壁側の窓が常に開いています💦
    聞こえる音も音楽という感じではなく、いったりきたりする感じで、
    めちゃくちゃ初歩的な練習だと思います🥲
    私も子供の頃はエレクトーンをしていましたが、
    音ありの練習は19時には終了して、あとはヘッドホンでした。

    それが全然話せる関係ではないんです😵
    挨拶もあまり返してもらえない感じで💦

    ヘッドホンをしているつもりが…とかではなさそうです。
    しょっちゅうなので💦

    実家にいたときは斜め向かいのお宅から、土日の朝にバイオリンやピアノの音が聴こえていて、
    それは朝なのでむしろ爽やかで良かったのですが😂

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

もし、今度、顔を合わせる機会があったら

『ピアノすごく熱心に取り組んでいるんですね!ちなみにどこの教室なんですか?今はどの教本なんですか?コンクール出るんですか?!?!』

っと、質問攻めにしますね。😓

我が家もピアノを弾きますが、窓は絶対に閉めます。
(音出しは20時まで。厳守)

  • やなこ

    やなこ

    あぁぁ!それくらい強い心とコミュニケーション能力が欲しいです!😂

    私もエレクトーンを長く習っていましたが、
    母に夜の練習については時間などしっかり言われていたので、
    22時以降に窓を開けて練習ってどうなの!と思います💦

    1時間ほど練習されていたので、途中窓をガチャっと閉める音をたててみたり、
    窓をあけて咳払いしてみるというささやかな?対応をしてみましたが、
    意味なかったです😂😂😂

    • 5月15日